忍者ブログ


すいっちんぐ
最近ゲームBGMの動画流しながら小説書くのがお気に入りのSKYですごきげんよう
個人的にはアトラスRPGの原点的な意味もあって、『全ての人の魂の詩』(P3版)及び戦いが至高だと思っております うへへ
BWの『勝利は目の前!』(ジムリの最後の1匹のBGM)も相っっ当アツいと思ってますけどね!作業には向かないよね!
全ての人の~はペルソナの○×ゲームしてるときとか、合体とか悩んでるときにずーっと聴いてるから、ペルソナ=全ての人の~っていう部分はある
PQとP5楽しみだぁ


そーいやふわっと衝動的にサブマス系某アンソロに参加表明したんだけど、いつものと逆のカプ書くっていうのは難しいですね
サブマス系は特にだけど「こういうネタ浮かんだからこのカプで書こう!」(=逆カプであてはまりそうだったらそうなってた)っていうのがあるのでカプにツボも地雷もないんですが、
いざ自分が書く側になってみると、逆カプの人はどう思うだろうかっていうのがいまいち想像しきれなくて悩みます
例えば、下上をよく書いてる人は上下も時々書くけど、上下メインでやってる人はあんまりその他カプ書いてないよなぁ、みたいな。
アンソロの主催者さんが「精神的にBAでも肉体的にABなら参加可能です」と言ってくれてるのでそれに甘えきることにするんですけども。
自分の書く文章は基本的に起承転結の承だけな気ぃするんで、まあいっか

作業用BGMにゲーム音楽流してるせいでいろんなRPGやりたくて困る
PR

[ 2014/01/19 00:07 | Comments(0) | SKY:日常 ]
無題
正月週も終わって新クールアニメ始まりましたね

今期はじまるので注目してるのは鬼灯だけかなぁー
パロディ込み込みで真顔でボケを垂れ流す系統のギャグは好きなので、漫画の方も読みたくなってきました
でも漫画喫茶でギャグ漫画は読みたくないし、これ以上漫画増やしてもなぁ……そわわっ
なんかギャグのノリが、ブッダがボケにまわったときの聖兄みたいだとか思った。

あと弱ペダもOPED変わって箱学がより押されてきましたねえ 相変わらず東堂が巻ちゃん厨でワロタ どんだけ電話すんねんどんだけ巻ちゃん好きやねん恋人か!!
公式で且つアニメでカチューシャキャストオフしてふぁっさーしてたのには戦慄した  でも東堂的にはやっぱりカチューシャしてんのが一番キマってんだねwww
福荒的には「へいへい」「へいは1回だ」「へーい」が聞けてちょっと幸せだった

元から強面とか悪人面とか好きだけど、最近好きになったキャラが
スーダン2:左右田・田中
弱ペダ:巻島・荒北
という目つき悪い子ばっかでどうしてくれよう。
東堂はまあ強面でも目つき悪くもないけど、自分の中では「ナルシで残念なイケメン」枠な気がする。(ex.バサラの政宗、ヘタのプー)
ぺっそなとかでも不良枠好きだしなぁ…… 5が出るの決定したし、新作でも素敵な不良がいるといいなぁ!
でもその前にPQ!うおおおおガキさーん!おれだー!真田かキタローと結婚してくれー!半年後が楽しみ!

あとはどうでもいい現在のゲーム進行状況
スーダン2(リロード):全部欠片あつめてアイランドモードクリア。MAXにしたのは田中と左右田と七海ちゃん。俺得ハーレムひゃっふー!
 『契約』しちゃったり『魂の伴侶』認定しちゃったり、がんだむくんは日向くんのこと好きすぎですね!!
 トロフィー集めはさほど難しそうでもないので、無印おわったら集めたい
ダンロン無印(リロード):↑の嫁たちコミュMAX行ったので原点回帰。vitaは裁判やりやすいね…… 今chap2の非日常編でうろうろおろおろしてます。とりあえずサウナイベントの直前でセーブはとっておきました。
 2の花村のテイスティングが裁判時にすごく役立ったので、葉隠に興味はないけど水晶玉占いはとっておきました。言弾がちゃがちゃ変えるのめんどいねん
 セレスちゃんのレイズもとったから、あとはどーしよっかなー さくらちゃん構い倒そうかなー

[ 2014/01/11 22:41 | Comments(0) | SKY:日常 ]
要するに好みの問題
「俺なんかを好きになるのはお前くらいなもんだ」は萌えるのに、
「お前なんかを好きになるのは俺くらいなもんだ」はなんか怖い!ふしぎ!
視点が変わっただけなのに、後者は精神DVの一環な感じがして不穏

他にも、完全ノンケで彼女持ちの男に惚れた攻めが、嫉妬に駆られて惚れた相手を無理矢理手籠めにしようと画策する流れも怖い。
それ犯罪やんっていう。それが原因でノンケの男(受け)がトラウマ持ちになったらどーすんのとか考えてしまう。

犯罪染みた話っつっても痴話喧嘩で流血沙汰とか、すれちがい両片想いで片方が暴走するとかなら萌えるのに。
やってることは一緒なのに萌えと萎えの境があるのは、偏に好みの問題なんだろうけど、
自分の中にあるその境は「心を踏みにじる行為」かどうかな気がする。

ネガティブなのはいくつか書いたことあるけど、不穏なのは無い……と思うしなぁ

手をつなぐという行為だけでどきどきしちゃったり、相合傘やあーんをやってから後でテレまくったり、キスするのに緊張しまくって許可とっちゃった挙句テンパったり、
そんなじれったいくらいのゆるふわリリカルほもが好きです。書きたい。
「とっとといくところまで行きやがれ!」と背中を蹴っ飛ばしたくなる、そんな初々しいほもが書きたい。

[ 2014/01/10 00:12 | Comments(0) | SKY:日常 ]
無題
アイランドモードやってます。

狛枝くんの欠片全然集めてなかったしブルーラム消費がてら集めてたら、最後の欠片であまりにも公式狛日すぎてびびった……ほもすぎる……

あとあかねちゃんの生い立ち壮絶すぎワロエナイ
そーいや、あかねちゃんと日向クンの名前が対称的なのになーんもないって話をどっかで見てちょっと感心しました。おわり⇔はじめ、あかね(≒日没)⇔日向、なのにね?

あとせっかくおでかけチケット貰ったのに使わないのももったいないとおもって、ひたすらがんだむくん連れまわしてたら中盤くらいでMAXらーぶらーぶになったんだけど、エンディングまですることないのでとりあえず欠片あつめてます。
ぺっそなとかでも1週目は心に決めた相手に一途に入れ込む派。

スーダンでほもほもするなら眼左右眼推しなんですが、どっちも受けすぎて百合ほもにしかならない。圧倒的攻め不足。狛枝ですら、希望のためなら身体に落書きも辞さない気ぃするし。
ああでもがんだむくんはダンロンキャラにしては珍しく泣かない子なので攻め寄り……なのかなぁ……でもそういう子を泣かせるのも浪漫だと思うしなぁ……

眼左右眼で何か書くとしたらでネタを挙げるなら、
・左右田のギザ歯は痛い
・ビビり=臆病=危機意識が高い=弱肉強食の世界で生き残る為に必須なスキル
・方向性の違うコミュ障
・固い言葉の裏にある優しさ
・取り扱う物が正反対(機械と生物)から来る哲学感の類似と相違
のどれかを書いてみたい。散々既出だろうけども。


++++++++++

眼左右眼の追記

哲学感の類似:『形あるものはいつか壊れる』
    相違(side田中):『人間も動物も一度壊れれば(死ぬor大怪我)元には戻らない』
             『それは自分の手ではどうしようもないこと』
    相違(side左右田):『(無機物なら)大破しようともパーツを変えれば元に戻る』
              『それは自分の手で成し遂げることができる』

ついでに性的なことについての感覚の考察(笑)
左右田:一般高校生並に興味があるしヘテロである自覚がある
    うっかり男に惚れちゃって一通り悩んだりキョドったりするけど、なんやかんや調べる
    要するに思考回路は割とマトモで(後天ホモであること以外は)一般的
田中:動物も人間も等しく雄と雌であると考えているので、生殖行為として以外の興味は無い
   自然界にも稀にだが同性愛はあるのでたまたま自分もそれだったのだとは考えるけど、
   生殖は当然できないので男同士でそういうことができるとは考えたこともない(あっても兜合わせまでとか?)
   つまるところ、十代男子としての感覚<<<<<<<<覇王<<<ブリーダー

田中は「知らない」から「興味ない」だけで、知ってしまったらどう動くのかは未知数ですなぁ。ゴーイングマイウェイを発動するのか優しい部分を発動するのか。
ちゅっちゅなでなでするだけで満足するレベルでもいい。かわいい。
左右田はそんな程度で満足しないのに超高校級のよーしよしに毎度陥落(寝落ち)してギリギリしてるといい。やっぱり百合ほもじゃねーか!

[ 2014/01/06 23:18 | Comments(1) | SKY:日常 ]
あけおめです
正月も三が日すぎてっていうか明日から仕事はじめですが、
今更ながらあけおめです
昨年中はお世話になりました
萌えの赴くままゆるゆるふらふら変わらずやるつもりなので、
お暇だったら今年もごひいきにー

コミケ行くから同人誌増えるってことで年末の大掃除もロクにやってなかったんですが、
1日目買った分は半分家に送っても2日目のでさらにキャリーをぱんぱんにする行きおいで買いこみまして、
ただでさえダン箱で増設しまくった本棚で現状収納場所もないのにさらに増えたもんだから、
カラーボックス買って改築増設してもまだ収納場所が足りない!
再録にあったやつと過去ジャンルの読まない本は切り捨てて削減してもまだ足りない!!
改めてバサラの小説本買い過ぎだわ……
あとサブマス壁本でカラーボックス1段埋まる……過去ジャンルはマイナーカプばっかだからここまで単一キャラで棚が埋まるのって無いわ、と思ったけどバサラは政小も小政も買ってるから2段埋まってた

コミケは大量買いも楽しかったけど2日目は余力があったからコスのとこ行けて楽しかった!
ぐるーっと広場を縁沿いに歩きながら見て、もう1週するとちょいちょい人が入れ替わってるくらい人の入れ替わり激しいのがすごかった!
ボカロいっぱいいるのは理解出来るけど、江ノ島盾子が3人くらいいたのにはびびった。そんなに人気キャラだったのあの子……

コミケには好きなサークルさんが結構落ちてたか申し込んでなかったかしてたので(特に小説サークル)、大阪インテにも行くつもりなんですが、
ほんのついさっきスーダン本編終わらせたのでロンパ本もちょいちょい買えたらなーって感じです
また収納スペースがなくなるぞーぅ

[ 2014/01/05 23:51 | Comments(0) | SKY:日常 ]



<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>