最近ゲームBGMの動画流しながら小説書くのがお気に入りのSKYですごきげんよう
個人的にはアトラスRPGの原点的な意味もあって、『全ての人の魂の詩』(P3版)及び戦いが至高だと思っております うへへ
BWの『勝利は目の前!』(ジムリの最後の1匹のBGM)も相っっ当アツいと思ってますけどね!作業には向かないよね!
全ての人の~はペルソナの○×ゲームしてるときとか、合体とか悩んでるときにずーっと聴いてるから、ペルソナ=全ての人の~っていう部分はある
PQとP5楽しみだぁ
そーいやふわっと衝動的にサブマス系某アンソロに参加表明したんだけど、いつものと逆のカプ書くっていうのは難しいですね
サブマス系は特にだけど「こういうネタ浮かんだからこのカプで書こう!」(=逆カプであてはまりそうだったらそうなってた)っていうのがあるのでカプにツボも地雷もないんですが、
いざ自分が書く側になってみると、逆カプの人はどう思うだろうかっていうのがいまいち想像しきれなくて悩みます
例えば、下上をよく書いてる人は上下も時々書くけど、上下メインでやってる人はあんまりその他カプ書いてないよなぁ、みたいな。
アンソロの主催者さんが「精神的にBAでも肉体的にABなら参加可能です」と言ってくれてるのでそれに甘えきることにするんですけども。
自分の書く文章は基本的に起承転結の承だけな気ぃするんで、まあいっか
作業用BGMにゲーム音楽流してるせいでいろんなRPGやりたくて困る
個人的にはアトラスRPGの原点的な意味もあって、『全ての人の魂の詩』(P3版)及び戦いが至高だと思っております うへへ
BWの『勝利は目の前!』(ジムリの最後の1匹のBGM)も相っっ当アツいと思ってますけどね!作業には向かないよね!
全ての人の~はペルソナの○×ゲームしてるときとか、合体とか悩んでるときにずーっと聴いてるから、ペルソナ=全ての人の~っていう部分はある
PQとP5楽しみだぁ
そーいやふわっと衝動的にサブマス系某アンソロに参加表明したんだけど、いつものと逆のカプ書くっていうのは難しいですね
サブマス系は特にだけど「こういうネタ浮かんだからこのカプで書こう!」(=逆カプであてはまりそうだったらそうなってた)っていうのがあるのでカプにツボも地雷もないんですが、
いざ自分が書く側になってみると、逆カプの人はどう思うだろうかっていうのがいまいち想像しきれなくて悩みます
例えば、下上をよく書いてる人は上下も時々書くけど、上下メインでやってる人はあんまりその他カプ書いてないよなぁ、みたいな。
アンソロの主催者さんが「精神的にBAでも肉体的にABなら参加可能です」と言ってくれてるのでそれに甘えきることにするんですけども。
自分の書く文章は基本的に起承転結の承だけな気ぃするんで、まあいっか
作業用BGMにゲーム音楽流してるせいでいろんなRPGやりたくて困る
PR