忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2025/07/15 07:32 | ]
無題
マイクラしながら、最近は卓ゲ系ヘタリア動画見てます


・マイクラの話
TT作って、いい加減ネザー行こうと思って初期地点にゲート作ったら、要塞ん中に出てびびったw
しかも要塞超埋まってる
そんでブレイズスポーン2つみつけたからTT作ったけど、なんかいまいち不発だったのでやる気なくして、適当に外出てガスト倒して涙でポーションつくったりしてました
パワー5の弓もできたし、ブランチマイニングの甲斐あってダイヤ装備できそうだし、いい加減エンダードラゴン倒したいんだけど、こういうときに限ってエンダーマンがいない!つまりパールが全然集まらない!
そしてVITAが元々新古品な1100なせいか、充電周りがポンコツになりつつある!
VITAの限界とリアルラックのチキンレースだ



・卓ゲ系の話
最近あまりにも人気な卓ゲ系動画がちょっと気になったので、ヘタラン増刊号でランク高かったワンナイト人狼を片っ端から見、CoCは兄弟ミリ卓から入り、猫卓でどっぷり浸かりました。
芋領故に芋兄弟のどっちかがいないと見る気しなかったので、CoCは二人ともいるところから入りました。ミリは爆笑したり猫は可愛かった……!特に猫卓の人は芋領らしく、すべてのシリーズで兄弟二人とも出してくれてるので嬉しいです
でも隊長のいる卓は少なくて実に残念。ぷーちゃんはあちこちの卓で引っ張りだこなのに。むしろ卓ゲ系の半分以上はぷーちゃん出てる勢いなのに。
そんなこんなでシネマ卓とか悪目立ち卓とかKOMIKE卓を完走しました。ぷーちゃんがイッケメーン!
GW暇すぎて片っ端から見てます ひゃっはー
これからKY卓とかみんパラとか手ぇだそうかな



・二次創作のこと
ヘタに再燃して兄弟ホモをまた書きたくなったので、書きかけだった上下を書き上げようとしたんですが、鯱海老でも同じ流れのを書きかけだった上に、エメクダでも以前書いてたのを思い出したので、完結させるか迷ってます
浮気疑惑→ごたごた→誤解解消 の流れ好きなんだけど、いっぱい書いたらさすがに食傷だろうよ
PR

[ 2015/05/04 19:18 | Comments(0) | SKY:日常 ]
昨今
ヘタリアのMMD動画に触発されてヘタ熱再燃して芋沼に頭のてっぺんまで浸かったり、ヘタランで見かけたマイクラ動画に触発されてマイクラvita版始めたりしてたら、1ヶ月近く放置してました
いやー時間の流れって早いね!マイクラやってるとすごくそう思う。睡眠時間がごりごり減ってく。

芋沼の話
ヘタは微妙な頻度で再燃するので、同人誌は処分しない方が吉なジャンルだったりします
その他漫画系はあんま再燃しないんだけどね……ゲームはたまに触ったりする
そんで、前買った同人誌を読み返してはにへにへしてたんですが、普独のアンソロひとつしか持ってないことに気づいて戦慄しました 最愛カプなのに!
ちな、伊独は3つ・独受けも3つくらいあった。仏独は持ってたけどもう処分した気がする。
決まった作家さんのしか買ってなかったから再録は複数個持ってるんだけどね!でも離れてた間普オンリーとか芋兄弟オンリーとかあったから、アンソロは出てるはず!
探したいんだけど、今すげー金ないんだよなー
あとは原作読み返してにやにやしたりぴくしぶ漁ったり。
むきむきなこいつらを見たあとにサブマス見ると、身体の細さにびびる。筋肉は?筋肉はどこにあるの?!と言いたくなるけど、彼らがムキムキになるとあのコートが死ぬほど似合わなくなると思うのであの双子はそのままでいいんだと思います。
主にあの広がった袖口とでかいボタンが強烈な違和感を発すると思う。


マイクラの話
オタクラとか悪友サバイバルとか、最近だとゆっ蔵に触発されてマイクラ始めました。悪友のやつとか、ぷーちゃんが整地厨かつ建築センスすごすぎてテンションあがる。なんだあの城。
あんな城作ってみたくて始めたんだけど、案の定建築センスがさっぱりぽんなのであきらめました。初期スポーン地点に、豆腐に毛が生えた程度の2階建てハウスつくったきりです。
だもんでもっぱら渓谷探索とかブランチマイニングとか自動装置つくったりだとか線路ひいたりだとかしてます。拠点に面したでかい湾の対岸あたりにあった砂漠の中の村は放置。
スケさんのスポーンブロックを洞窟の浅いとこ(Y60くらい)で見つけたので、メインは線路ひきとTT作成。初期地点から結構離れてる上にドラマチックな地形のジャングルの中なので線路がたりない→拠点エリアにある渓谷で発掘→線路作る→発掘した大量の丸石抱えて高架つくりながら線路ひき→それでも足りなくなって……というループやってます
作ったワールドは、初期スポーン地点近くに渓谷が二つ並んでて、その渓谷から空洞いくつか挟んだ奥にまた渓谷があって、その奥に廃坑があるというすげー立地でした。廃坑からしこたま線路剥いできたけど、まだ探索しきってない。蜘蛛大杉。
100日経過のトロフィーとったしダイヤモンドもとっくにゲットしてるけど、ネザーにはいってません。地獄怖い。あとゲートどこに作ろうかずっと迷ってる。



ちょっと長めの鯱海老+さるぼぼ書いてるけど、キャラが上手く動いてくれなくてラストがまとまらない。
あと、昔書いた普独読み返してみたら死ぬほど萌えなくて泣いた。

[ 2015/04/12 23:07 | Comments(0) | SKY:日常 ]
無題
世界樹と不思議のダンジョンやってます
初代以外の世界樹全部やってディア大もどはまりした自分が好きにならないわけないよね!
ローグライクでパーティって大丈夫かよって思ったけど、メンバー全員だいたい見敵必殺してくれるしそこで補えない分はリーダー変えてどうにかなる範囲が多いのでテンポはそんなに気にならないです

直前に読んでたマンガが聖兄だったので、ギルド名は『ザ・セイント』で、ギルメンは全員大天使&12使徒でそろえてみました
漁師兄弟はデモハンの装備から考えて、ソードマンとルンマス
メサイアの振り付けしてたミカエルはダンサー
癒しの天使ラファエルはメディック
宗教画では巡礼者の恰好をしてることが多いらしい雷兄弟のお兄ちゃんはフーライ
血色悪いキャラビジュアルの雰囲気がそっくりだからユダがカスメ などなど

世界樹4やってたときにも同じこと思ったけど、金髪ダンサー♂のキャラビジュアルが、自分のイメージしたエメット君のビジュアルに激似で笑う
なんだろーな あのちゃらちゃらきらきらした感じと、下マツゲと金髪くせ毛の奇跡的な融合の結果だろうか
髪の長さは足りないけどミカエルにも結構似てると思うので、4に引き続きセカダンのギルカも添付キャラは金髪ダンサーくん

音楽は文句なしにイイんだけど、普通にダンジョン散策中なのに危機感ばりばりの戦闘曲が流れ続けててなんか落ち着かないということは多々あります
先行公開してた桜ノ立橋はクリア後ダンジョンらしいのがちょっと残念

今第6まで来てて無hageなので、ストーリークリアまではそんな感じでいけそうかな?
ディア大やってたとき、持ち込み不可ダンジョンで鍛え上げた鬼ハンドを抱えたまま死んだときはかなりへこんだ覚えがあるので、結構慎重なプレイをしてる自覚はある。

[ 2015/03/12 00:01 | Comments(0) | SKY:日常 ]
聖兄11巻所感もそもそ

週末買った聖兄新刊読んでたら既刊読み返したくなって、一気読みしたら漁師兄弟ヒャッホウってなりました
兄弟萌えと友情萌えはいつ摂取してもよいものよ……

11巻だいたいどれも面白かったけど、イエーイ十字と「小枝は?」と「アナンダですか?」が最強にウケたwww
前日にも野崎くん読み返してめっちゃ笑ってたのにww週末笑いっぱなしだわ


そーいや漁師兄弟だいたいいつでも一緒にいるな!くっそ萌えるわ!あとなんか冬服がおされ
二人でいるときとかはだいたいお兄ちゃんがアホの子ポジで弟さんしっかり者に見えてたけど、10巻で明かされた廃ゲーマーっぷりや今回のリアル課金を見るに、弟さんも相当ダメダメだね!!
いいのか一番弟子とその弟よ

花見回んときにもいたベルゼブブくんがこの作品には珍しい僕っ子でちょっとテンション上がった。聖人の面々はだいたい「私」で悪側はルシファーもマーラも「俺」だからね!
こいつらは友情ほもが美味しい
でもどんだけ年季のある付き合いだろうときのこたけのこ戦争の前に友情は無力なのか

ほもとか萌えとかは関係ないけど、上人さんが出てきた瞬間、
「だいそうじょう!だいそうじょうじゃないか!回転説法やって!」
ってP3P4プレイヤーならだれでも思うよね


ちなカンダタ付ではない通常版買いました
だってでっけーんだもんあれ


[ 2015/03/02 22:54 | Comments(0) | SKY:日常 ]
無題
語尾の「ばい」と「たい」の違いってなんぞ……なんとなく「ばい」の方の頻度が高い気がするけど……?
can'tの「けん」と順接の「けん」ってつなげていいの?「行けないから」は「行けんけん」で合ってんの?
動詞の最後が促音になる法則って何?
「ばってん」=「だもんで」でおkなん?
 
九州北部3人のわちゃわちゃしたのいつか書きたいのに、
肥筑方言わかんねええ異言語すぎるうう

とか頭抱えてたけど、
「きっとかっとかっとかんとかんかったからこれからかわなかん」が翻訳できる奴に異言語とか言われたくないだろうなと思いました(作文)

【訳】
きっとかっとかっとかんとかんかったからこれからかわなかん
 =キットカット買っとかんとかんかったから、これから買わなかん
 =キットカットを買っておかなければいけなかったから、これから買わなければいけない

竹立てかけたかったから竹立てかけたみたいな言い回し。
【/訳】



そーいや、自分の心が狭いだけかもしれんけど、自分がなじみのある名古屋弁ですらウンウン唸りながら翻訳して小説書いてたのに、
よそ様の二次創作で、ジェネレータに通してすらないのまるわかりなエセ名古屋弁見るといらっとします
とりあえずにゃーにゃーぎゃーぎゃー言わせとけばいいだろ感。どっちも言わんわ!たーけたこといっとったらかんがね
「できない」は「できにゃー」じゃなくて「できーせん」だ!ちったーwikiれ!

コナンに熱烈にdisられた関西弁話者の気持ちが最近ちょっと分かるようになった

[ 2015/02/23 22:21 | Comments(0) | SKY:日常 ]



<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>