忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



[ 2025/07/23 07:47 | ]
双竜語り
同人誌の表紙にでかでかとキャラ1人が書かれてたらそれが受けだと思うじゃない!ちくしょう表紙詐欺だ!
とかいうことをへろ氏だったり雪華だったりにちょいちょいぐちっていたのですが、
今日蔵書整理してたら、政宗様が表紙の政小本いっぱい持ってました。アルェ?
うん、でも、そういう(推定表紙詐欺)本に限って「&」表記を信じたのにがっつり小政本だったりもするので、ほんと如何ともしがたい。メジャーカプは何もしなくても引く手数多なんだからしっかり正しいカプ表記したらいいよ。

ついでに政小話してこう
最近うさこじゅと片倉先生ネタが好きです。
前者はまあ同人界テンプレなんでまあいいですが、後者に関しては昔苦手だったのに今好きになってて改めてびっくりしました。
昔苦手だった原因はアレですね。自分が見た範囲で、こじゅが先生な学パロの作品が悉く小政でR18だったもんだから(巡り合わせが悪かったのか?)、「生徒に手ぇ出す先生とかそれ犯罪っ…!」と心がへし折れたからです。卒業するまで絶対手ぇ出さない鋼鉄の理性の持ち主な片倉先生だったら、小政でも喜んで読んだと思います。というか自分の中で一番じゃないだけで小政も好きですよ。18歳以下が18禁なことされてる描写がちょっと苦手なだけです。

あ、政小だったら政宗様が高校生だろうと中学生だろうと喜んで食います。
「俺は手ぇ『出して』ないから大丈夫だ」と自己暗示かけてなすがままになってるこじゅとか萌えませんか。
年下に翻弄されまくってるこじゅとか素敵だと思いませんか。
生徒に手ぇ『出さない』主義なのは再三聞かされて分かってはいるけどなんか自分ばっかり好きみたいで釈然としない政宗様と、それを解ってるから卒業式の日に自分から仕掛けるこじゅとかたまらんと思いませんか。まあ正式には3月末日まではその学校の生徒なので、実質の解禁は4月ですが。そんな初歩的なことが頭からポーンしちゃうくらい政宗様のことが好きなこじゅとかいいですね。
政小でも小政でもそうだけど、悩める若者な政宗様と、理性と感情の間で揺れ動くこじゅという関係がすごく好きです。



こないだ言ってたゲームプレイ記に近い何かっていうのは、ほんとにこじゅ追い腹切りやがった!って話でした。
チカたん1週目で関ヶ原残影出たので、あえて特別恩賞放棄して蒼竜討伐に挑戦してみました(なんかモンハンみたいだ)

ダメ元で忠勝に挑戦してみっかー…飛び道具ないけど
→六限ループで割と楽に忠勝撃破
→やっさんが「共に太平を~」と言ったので死亡判定だと確認(ルート的には当然だが)
→空中滑走見て陣制圧、政宗様のところに向かい始めたらこじゅが移動しだしたので慌てて政宗様に挑む
→まじでこじゅに追いつかれそうだったので政宗様を通路まで吹っ飛ばして撃破
→いつのまにか真後ろにいたこじゅを六限お手玉
→こじゅ「共にゆきましょう、迷いはありませぬ」
→蒼竜撃破のカットイン
→お手玉してたはずのこじゅが消滅
→「ホントに追い腹切りよったああああ!っつーか消えた!どんだけ迷い無えんだよこの隠れヤンデレめえええ!!」 超動揺しながらとりあえず政宗様が居た陣を制圧する
→やっさんを適当に調理してED  ああ真実は知らないままなんだ?と思いながら逆光を聞く

こじゅは政宗様がいないとだめな子だってのは知ってたけど、ものすごくドライなヤンデレだということに戦慄しました。公式パネェ
ヤンデレ度はドライだけど、執着とか依存というのはすげーウェットだよね。
傍目には奔放で若すぎる主の手綱を取る従者、というように見えるけど、実際の所は病的なまでの狂気を持っている従者の手綱を取って前に向かせている主、というのがたまらん。共依存度は病的なのに、きちんと二人とも前を見て正しく進めているというのは、やっぱり政宗様のカリスマの力なのかな。

自覚のある依存というのがこじゅで、自覚のない依存は刑部なのかなーと思います。
そんでもって人を導く力というのが三成に欠けてたから、あの二人はすごい後ろ向きというかダークサイド落ちしたのかなぁ、と。伊達主従の間違った姿というか。
どうでもいいけど三成と刑部は、公式でのセットの肩書きがないからなんと言ったらいいか困る。西軍ツートップ?萌え語りしてるときに「大暴走コンビ」じゃあまりにもあんまりだろう。空爆落星とか慧眼対極みたいな四字熟語が公式で出ないものか。
PR


[ 2012/05/06 23:11 | Comments(0) | SKY:日常 ]

コメントを投稿する






<< 空を見上げる  |  ホーム  |  SCC感想と徒然 >>