伊達の真の本分とは!
一から十までなにはなくとも政宗様だ!
竜の右目が片倉小十郎、内外問わず奮ってみせよう!
まつねえちゃんの勝利口上をこじゅに置き換えたら違和感がフルパワー輝夜されました。
前田夫婦の敵登場口上を双竜でもええですね。
「伊達の本分とは!一に魂、二に六爪、三に竜の右目だ!」
「伊達の本分とは!一に政宗様、二に政宗様、三に政宗様だ!」
おおこれもまた良い感じに違和感がジャストテスタメントされたな… そしてひどいデレ主従。
政宗様に真面目な事言わせてもよかったけど、BHで言ってた竜の宝がちょうど3つだったもんで。
若干関係ないけど刑部で本能寺ルート行ってるんだけども、究極魔王強すぎワロタ
どうしても最初のの含めて2,3回ドレインさせちゃうんだけど、最後の復活あたりで死ぬんだよなぁ… 刑部は移動技あるし焦土強制キャンセルもできる遠距離攻撃キャラなのになぜこうもうまくいかないのか。回復に頼ってるのがいかんのか。いっそのこと金雌鶏装備でいくかなー
鶴姫で金雌鶏×nで究極魔王行くと楽しいらしいです。てか動画みたら楽しそうだった。焦土だのバサラ技だの食らっても平然としてる純白可憐パネェっす
一から十までなにはなくとも政宗様だ!
竜の右目が片倉小十郎、内外問わず奮ってみせよう!
まつねえちゃんの勝利口上をこじゅに置き換えたら違和感がフルパワー輝夜されました。
前田夫婦の敵登場口上を双竜でもええですね。
「伊達の本分とは!一に魂、二に六爪、三に竜の右目だ!」
「伊達の本分とは!一に政宗様、二に政宗様、三に政宗様だ!」
おおこれもまた良い感じに違和感がジャストテスタメントされたな… そしてひどいデレ主従。
政宗様に真面目な事言わせてもよかったけど、BHで言ってた竜の宝がちょうど3つだったもんで。
若干関係ないけど刑部で本能寺ルート行ってるんだけども、究極魔王強すぎワロタ
どうしても最初のの含めて2,3回ドレインさせちゃうんだけど、最後の復活あたりで死ぬんだよなぁ… 刑部は移動技あるし焦土強制キャンセルもできる遠距離攻撃キャラなのになぜこうもうまくいかないのか。回復に頼ってるのがいかんのか。いっそのこと金雌鶏装備でいくかなー
鶴姫で金雌鶏×nで究極魔王行くと楽しいらしいです。てか動画みたら楽しそうだった。焦土だのバサラ技だの食らっても平然としてる純白可憐パネェっす
PR
ハァイ!萎えスレで好きだった書き手さんの作品とおぼしきものを発見して遠い目になったほう、SKYです!
初めから中盤まで幸せそうに書いておいて、ラストでずどーんと落とす書き手さんを見たことがあるぞー?
あのカプ随一の書き手さんにそういうひとがいるのを知ってるぞー?
というかそういう感じの展開の小説を読んだことがあるぞー?
あのひとはほんっと萌えと萎えを同時生産するのが得意なお方だな!!自分は萎えの方に打ち抜かれて撤退した側だけども!
ただでさえドマイナーなんだから、仲間を増やそうと思ってるなら、ヒかせるような作品と言動は自重すべきだよね!自分はもう部外者だからあれだけども!
ああもー何書こうと思ったかわすれたー なんか双竜萌えとかそんなん
えーと、小政とかだとよく見るネタで、「こじゅの中の獣=性欲魔人」というのがありますが、個人的には「こじゅの中の獣=みんな死ね!思考」だと萌えるなぁということは言いたかった。
いや、あんだけ意味深に語られてる『禍々しい黒い刃』が性欲魔人なとこだったりしたら、冷静に考えるとちょっとしょんぼりじゃないですか……そこはいちおー人間なんだから押さえておけよ、的な。連載とかでもったいぶってぐだぐだ言及してた「恐ろしい獣」が政宗様とやっそんするだけでおさまるとか、どんだけ801補正だよとか思っちゃう系腐女子。
「気に食わない奴はみんな死ね!」→「政宗様以外みんな死ね!」→「政宗様の敵はみんな死ね!」(比較的マトモな現状)みたいなこじゅはいいなぁと思います。ただ、あんまりそこらへんの獣を吠えさせると攻め攻めしくなるので、政小クラスタ的には忠臣部分と本性をどの程度出していくかがむずかしいとこではあります。
アニバサのこじゅのかっこよさに惚れこんでからどっぷりはまったクチの自分からすれば、あんまり女々しくあんあんしてるのもあれなんですが。
腕で顔隠してたり必死で声こらえてたりするのに滾ります。もっと政小ふえればいいよ!大好きなサークルさんのひとつは夏コミに合わせるから参加しないみたいけど、やっぱり恐惶たのしみにしてるんだから!
初めから中盤まで幸せそうに書いておいて、ラストでずどーんと落とす書き手さんを見たことがあるぞー?
あのカプ随一の書き手さんにそういうひとがいるのを知ってるぞー?
というかそういう感じの展開の小説を読んだことがあるぞー?
あのひとはほんっと萌えと萎えを同時生産するのが得意なお方だな!!自分は萎えの方に打ち抜かれて撤退した側だけども!
ただでさえドマイナーなんだから、仲間を増やそうと思ってるなら、ヒかせるような作品と言動は自重すべきだよね!自分はもう部外者だからあれだけども!
ああもー何書こうと思ったかわすれたー なんか双竜萌えとかそんなん
えーと、小政とかだとよく見るネタで、「こじゅの中の獣=性欲魔人」というのがありますが、個人的には「こじゅの中の獣=みんな死ね!思考」だと萌えるなぁということは言いたかった。
いや、あんだけ意味深に語られてる『禍々しい黒い刃』が性欲魔人なとこだったりしたら、冷静に考えるとちょっとしょんぼりじゃないですか……そこはいちおー人間なんだから押さえておけよ、的な。連載とかでもったいぶってぐだぐだ言及してた「恐ろしい獣」が政宗様とやっそんするだけでおさまるとか、どんだけ801補正だよとか思っちゃう系腐女子。
「気に食わない奴はみんな死ね!」→「政宗様以外みんな死ね!」→「政宗様の敵はみんな死ね!」(比較的マトモな現状)みたいなこじゅはいいなぁと思います。ただ、あんまりそこらへんの獣を吠えさせると攻め攻めしくなるので、政小クラスタ的には忠臣部分と本性をどの程度出していくかがむずかしいとこではあります。
アニバサのこじゅのかっこよさに惚れこんでからどっぷりはまったクチの自分からすれば、あんまり女々しくあんあんしてるのもあれなんですが。
腕で顔隠してたり必死で声こらえてたりするのに滾ります。もっと政小ふえればいいよ!大好きなサークルさんのひとつは夏コミに合わせるから参加しないみたいけど、やっぱり恐惶たのしみにしてるんだから!
小政や政小以外のこじゅがらみカプ(佐小十佐あたりがベスト)で、
政宗様が「ま、お前がどんだけ小十郎の気を引こうが、小十郎の髪の毛一筋血の一滴まで全部オレのもんだけどな(ドヤァ」ってやってる漫画とか小説が読みたい。
こじゅは「何を当たり前のことを」って顔してんだけど、お相手はイラッとしてたりしょんぼりしてたりするといい。
政小書きたいけど、いまいちストックがない。というか昔書いたって言う点で既出。
一度完成させちゃうとその大筋から話を変える気を失くすんで、校正しかすることないんだよなぁ、っていう。
ネタの焼き直しやってみようか…?同じテーマを別カプでーってのは楽しそう。……結局政小書いてねーんじゃん。
ばさら書きたい。あ、でもFateネタがちょこちょこあったような?書きあがる気はしない。ってかどう締めくくろうとしたんだっけってネタばっかだ。
ああ何か書きたい。っつーかむしろ読みたい。
慢性的に双竜不足。
6月の恐惶は東京までぼっち参戦するんですが、ぼっちだろうとすげー楽しみでござる。ジョジョにジャンル移動した方でGBんときに6月恐惶行くって言ってた人いたんですが、来てくれるかなぁ……
政宗様が「ま、お前がどんだけ小十郎の気を引こうが、小十郎の髪の毛一筋血の一滴まで全部オレのもんだけどな(ドヤァ」ってやってる漫画とか小説が読みたい。
こじゅは「何を当たり前のことを」って顔してんだけど、お相手はイラッとしてたりしょんぼりしてたりするといい。
政小書きたいけど、いまいちストックがない。というか昔書いたって言う点で既出。
一度完成させちゃうとその大筋から話を変える気を失くすんで、校正しかすることないんだよなぁ、っていう。
ネタの焼き直しやってみようか…?同じテーマを別カプでーってのは楽しそう。……結局政小書いてねーんじゃん。
ばさら書きたい。あ、でもFateネタがちょこちょこあったような?書きあがる気はしない。ってかどう締めくくろうとしたんだっけってネタばっかだ。
ああ何か書きたい。っつーかむしろ読みたい。
慢性的に双竜不足。
6月の恐惶は東京までぼっち参戦するんですが、ぼっちだろうとすげー楽しみでござる。ジョジョにジャンル移動した方でGBんときに6月恐惶行くって言ってた人いたんですが、来てくれるかなぁ……
まあ百万回言われたことだとは思いますが。
ストーリーで最終章行くときに日食以外で始まると、ちょっと驚く。
つーわけでプレイ所感とか双竜萌えとか。
なーんかやっさんは三河武士とか連呼するくせになんかエセくせーな、と思ったら、あのこ「三河」のイントネーションがおかしいんですね。いや、おかしいのがどっちなのか知らんけど、やっさんは「み↑か↓わ↓」って言うけど、地元人のイントネーションは「み↓か↓わ↑」でございます。
あと、さっき三成青やってきました。青でいいのかな、東軍コンビがストーリーボスのやつ。
北条のじっちゃんにブチ切れ、かんべにブチ切れ、やっさんにブチ切れ、政宗様にブチ切れ。見ててちょう楽しかったwww
あと多分極殺こじゅが見れるのは大阪蒼だけだと思うんで、こじゅの通常十二段全部観察してから撃破しました。久々に見たぜ十二段……あの刀で殴りつける三連のあたりが特に好きです。 そういえばやっさんとこじゅは頭突きで人が殺せる二人なんだよなぁとか微妙な共通点みつけたりしたりなんだり。
そーいやあんま双竜とは戦わないんだけど(走竜陣嫌いだから)、「先は一人で行けと、そう言うのか…!」「小十郎、俺は誇れるか…?」の台詞は好きすぎてたまらん。っていうか政宗様がこじゅ好きすぎてたまらん。
というか政宗様が死んだときのこじゅ(関ヶ原残影)が「共にいきましょう、迷いはありませぬ」で後を追うのに対して、
こじゅが死んだときの政宗様が「先は一人で行けと~」(=一人で生きなければならない)という対比が!たまらん!!
そーいや残影は大抵特別恩賞狙うんで撤退判定んときのこじゅの台詞とか聞いたことないんだけど、なんか言うのかな?
徒然つづくプレイ記
どうでもいいことその1:名乗り口上んとき、大体適当にカットするんだけど、こじゅんときだけは絶対カットしない。おめめのアップガン見する。タイミングによって明るい茶色(琥珀?)に光る瞬間が好き。
でも「いっときはこの右目~」のあたりの台詞は、最初聞いたとき「何いっとんじゃこの人は」ってなったことは否めない。ちょいちょいこじゅは意味深でポエミーなこと言うよね。
アニメから入って、BHでゲームやって、しばらくしてから2→3とやったので、最近になってようやくこじゅの電波っぽさとヤンデレっぽさを理解しました。アニメのこじゅはゲームより賢そうよね。 一番電波な台詞は宴の戦闘中に唐突に喋り出す「雀は好きか?竹の林で囀る雀だ」だと思います。伊達の家紋のこと言ってるとはわかるけど、何故今?みたいな。
どうでもいいことその2:ようやく刹那使いこなせるようになってきました。号哭→通常一段のループなのね。つか他の固有技は敵にあたらないと刹那出ないのね。1週目じゃ気付かんかったわ…
あと斬滅のレベルが上がったので斬滅スナイプ・斬滅ワープが出来るようになりました。
みったんで関ヶ原乱入行って、鬱屈→通常→適当に慙悔、敵が近くに居なくなったら斬滅ワープ、って流れが楽しすぎる。勾玉と鯰つけて小判たくさんちゃりんちゃりーん
どうでもいいことその3:島津のじっちゃんちょう強いし陣取りも大将戦も得意なのに、なんであんなに使いづれーの
つーか突進系の技欲しいな… 移動おっそいんだもん!
どうでもいいことその4:コタって自機にすると楽しいけど、敵にするとすっげー弱くね?
防御も体力もカッスカスで脳みそAIってただのサンドバッグじゃね?
でも風魔スターのプレイ見ると、コタTUEEEEEE!!ってなるのは不思議。
どうでもいいことその5:自分が書く政小にしろ小政にしろ、なんか違和感が拭えないんだよなーと思って幾年。
3をプレイしてみて気付いた。自分が書く政宗様は圧倒的に俺様度が足りねえ。つーかなんか奥手でツンデレくさい。
あと言動のエロさな。2のときの「癖になるなよ?」も3のときの「竜の爪痕、その身に欲しいか?」も、雰囲気エロスなのに、それが出せない。このエロさを、俺様攻めと取るか襲い受けと取るかで解釈が割れそう。
まあ腐女子のカップリング論争なぞ、オタク男子の最強論議と同じくらい不毛で無意味だと思いますが。
雰囲気エロスな政小書きてえー
ストーリーで最終章行くときに日食以外で始まると、ちょっと驚く。
つーわけでプレイ所感とか双竜萌えとか。
なーんかやっさんは三河武士とか連呼するくせになんかエセくせーな、と思ったら、あのこ「三河」のイントネーションがおかしいんですね。いや、おかしいのがどっちなのか知らんけど、やっさんは「み↑か↓わ↓」って言うけど、地元人のイントネーションは「み↓か↓わ↑」でございます。
あと、さっき三成青やってきました。青でいいのかな、東軍コンビがストーリーボスのやつ。
北条のじっちゃんにブチ切れ、かんべにブチ切れ、やっさんにブチ切れ、政宗様にブチ切れ。見ててちょう楽しかったwww
あと多分極殺こじゅが見れるのは大阪蒼だけだと思うんで、こじゅの通常十二段全部観察してから撃破しました。久々に見たぜ十二段……あの刀で殴りつける三連のあたりが特に好きです。 そういえばやっさんとこじゅは頭突きで人が殺せる二人なんだよなぁとか微妙な共通点みつけたりしたりなんだり。
そーいやあんま双竜とは戦わないんだけど(走竜陣嫌いだから)、「先は一人で行けと、そう言うのか…!」「小十郎、俺は誇れるか…?」の台詞は好きすぎてたまらん。っていうか政宗様がこじゅ好きすぎてたまらん。
というか政宗様が死んだときのこじゅ(関ヶ原残影)が「共にいきましょう、迷いはありませぬ」で後を追うのに対して、
こじゅが死んだときの政宗様が「先は一人で行けと~」(=一人で生きなければならない)という対比が!たまらん!!
そーいや残影は大抵特別恩賞狙うんで撤退判定んときのこじゅの台詞とか聞いたことないんだけど、なんか言うのかな?
徒然つづくプレイ記
どうでもいいことその1:名乗り口上んとき、大体適当にカットするんだけど、こじゅんときだけは絶対カットしない。おめめのアップガン見する。タイミングによって明るい茶色(琥珀?)に光る瞬間が好き。
でも「いっときはこの右目~」のあたりの台詞は、最初聞いたとき「何いっとんじゃこの人は」ってなったことは否めない。ちょいちょいこじゅは意味深でポエミーなこと言うよね。
アニメから入って、BHでゲームやって、しばらくしてから2→3とやったので、最近になってようやくこじゅの電波っぽさとヤンデレっぽさを理解しました。アニメのこじゅはゲームより賢そうよね。 一番電波な台詞は宴の戦闘中に唐突に喋り出す「雀は好きか?竹の林で囀る雀だ」だと思います。伊達の家紋のこと言ってるとはわかるけど、何故今?みたいな。
どうでもいいことその2:ようやく刹那使いこなせるようになってきました。号哭→通常一段のループなのね。つか他の固有技は敵にあたらないと刹那出ないのね。1週目じゃ気付かんかったわ…
あと斬滅のレベルが上がったので斬滅スナイプ・斬滅ワープが出来るようになりました。
みったんで関ヶ原乱入行って、鬱屈→通常→適当に慙悔、敵が近くに居なくなったら斬滅ワープ、って流れが楽しすぎる。勾玉と鯰つけて小判たくさんちゃりんちゃりーん
どうでもいいことその3:島津のじっちゃんちょう強いし陣取りも大将戦も得意なのに、なんであんなに使いづれーの
つーか突進系の技欲しいな… 移動おっそいんだもん!
どうでもいいことその4:コタって自機にすると楽しいけど、敵にするとすっげー弱くね?
防御も体力もカッスカスで脳みそAIってただのサンドバッグじゃね?
でも風魔スターのプレイ見ると、コタTUEEEEEE!!ってなるのは不思議。
どうでもいいことその5:自分が書く政小にしろ小政にしろ、なんか違和感が拭えないんだよなーと思って幾年。
3をプレイしてみて気付いた。自分が書く政宗様は圧倒的に俺様度が足りねえ。つーかなんか奥手でツンデレくさい。
あと言動のエロさな。2のときの「癖になるなよ?」も3のときの「竜の爪痕、その身に欲しいか?」も、雰囲気エロスなのに、それが出せない。このエロさを、俺様攻めと取るか襲い受けと取るかで解釈が割れそう。
まあ腐女子のカップリング論争なぞ、オタク男子の最強論議と同じくらい不毛で無意味だと思いますが。
雰囲気エロスな政小書きてえー
双竜のおめめが好きです。
政宗様の、縦割れ瞳孔とか金の瞳なのにたまに蒼になるきれいなおめめが好きです。
こじゅの、眉は釣ってるのに眦は下がってるのとか、重そうな瞼がすきです。
目っていうのはこの二人にとって重要なキーワードだから余計に見てしまうのかもしれんのだけど。
ゲームじゃ政宗様は絶対眼帯取らないんで、眼帯の下は疱瘡の痕があるといいなーと思います。思うだけならタダ。
ただリアルに想像すると蓮コラ染みてくるので、痕というか痣くらいがええですね。なんとなく想定した例が、マギの白龍の顔の痣(火傷?)みたいのんだったんですけども。
あ、どうせBASARAなんで隻眼の原因が天然痘じゃなくてもええですね。前見た二次設定だと、呪いを受けたとか霊障だったとかがあってときめきました。霊障だったら、あのおきれいな顔とも矛盾生じないしね!(病気が右目にだけ発症するってのはちょっと苦しいと思う)
刑部だって病の詳細は出てないからガチ業病かどうわからんし、かんべだって髪で顔隠してるけど痣とか見当たらんしね! でもはんべはガチ結核っぽいな。
話がだいぶそれた。
双竜カプは、自分の顔が疵物だってことを相手に対してコンプレックスに思ってると萌える、という結論に持っていきたかった。
「情人がこんなツラの男で不満じゃないだろうか」みたいなのん。まあ、政宗様は自分がイケメンなのを自覚してそうではあるんだけど。あおり構図のドヤ顔とかよくやってるし。
政宗様の、縦割れ瞳孔とか金の瞳なのにたまに蒼になるきれいなおめめが好きです。
こじゅの、眉は釣ってるのに眦は下がってるのとか、重そうな瞼がすきです。
目っていうのはこの二人にとって重要なキーワードだから余計に見てしまうのかもしれんのだけど。
ゲームじゃ政宗様は絶対眼帯取らないんで、眼帯の下は疱瘡の痕があるといいなーと思います。思うだけならタダ。
ただリアルに想像すると蓮コラ染みてくるので、痕というか痣くらいがええですね。なんとなく想定した例が、マギの白龍の顔の痣(火傷?)みたいのんだったんですけども。
あ、どうせBASARAなんで隻眼の原因が天然痘じゃなくてもええですね。前見た二次設定だと、呪いを受けたとか霊障だったとかがあってときめきました。霊障だったら、あのおきれいな顔とも矛盾生じないしね!(病気が右目にだけ発症するってのはちょっと苦しいと思う)
刑部だって病の詳細は出てないからガチ業病かどうわからんし、かんべだって髪で顔隠してるけど痣とか見当たらんしね! でもはんべはガチ結核っぽいな。
話がだいぶそれた。
双竜カプは、自分の顔が疵物だってことを相手に対してコンプレックスに思ってると萌える、という結論に持っていきたかった。
「情人がこんなツラの男で不満じゃないだろうか」みたいなのん。まあ、政宗様は自分がイケメンなのを自覚してそうではあるんだけど。あおり構図のドヤ顔とかよくやってるし。