忍者ブログ


県民度
テレビでの県民度云々は好きじゃないけど(ねーよwwwってことまで当然のように言われるので)、県民の人が「君ならこれはわかるはずだ!」って指し示してくれるローカルあるあるは好きです。見るのもやるのも。

つーわけで続きから手風呂で拾った愛知県民あるある(三河寄り)

be365974.png
補足
・喫茶店~
 大学入るまで喫茶店いったことなかったからしばらく知らんかったけど少なくともコメダでは出たなぁ。豆(コーヒー)飲んで豆(ピーナツ)食ってどうすんだとは思うけど。
・電車
 中学くらいまで電車とは赤いもんだと思ってた。夏休みだから今は使わんけど名鉄ヘビーユーザーなのでそろそろゾロアーク(ポケモン映画宣伝デコ電車 2010ver)見飽きた
・新幹線
 豊橋もだっけ…と思ってから、けっこう近いはずの三河安城思い出した
・おいでん
 おいでんみりんおどろまい♪  おいでんまつりは毎年花火の打ち上げ数がすげーんだぞ!中継あるしな! ちなみにおでんに味噌はかかせない。
・トヨタ
 先日の新潟旅行んときに遊び企画として出たクイズに「今回の一行の車で一番多い会社は?」ってのが出て、自明すぎて笑った。うちもトヨタだし(ラクティス)
・すがきや・ここいち
 すがきやは知ってたけどここいちは知らんかった。てかここいちって全国区じゃないのん?すがきやは安すぎ愛してる。
・ちびまるこ
 その関連でうちにちびまるこのタオルがあった気がする。
・ドラゴンズ
 パルコでも遠慮なくかかってて笑うwww リピートするからあの時期にスーパーとか行きたくないんだよなぁ
・藤田屋
 ちょう地元wwwww 手風呂みてたらこれけっこうチェックすくなくて驚いたんだけどそんなにマイナーなんだ……チーズあんまきうめえ
・名四国道
 これ知らなかったんだけどwiki先生に尋ねたら23号バイパスって言ってた。それだったら知ってるよ!


あと方言チェックとか見ると「これ方言だったんか!」ってのが結構あって焦る。展示物に名古屋弁・三河弁で喋らせてやいないか非常にひやひやするんですが誤字チェック要員の相方も愛知県民なのでアテにならないことこの上ない。
気づいたら誰か教えてください……
PR



[ 2010/08/17 15:45 | Comments(0) | SKY:日常 ]

コメントを投稿する






<< ヒャッフゥ!  |  ホーム  |  ふしぎ >>