英霊が死んだ後に行く場所は天国じゃなくて「英霊の座」だし、座は輪廻の輪からはずれてるから転生はしない!まだマジカル☆ゼルレッチの仕業にしたほうが筋は通る!
おじさんの一人称は僕じゃなくて俺だ!!「俺のバーサーカーは」って言ってんじゃん!
ついでに言えばフルフェイスログアウトしただけのバサカは狂化してるからあんまイケメンではない!ちょっと旦那寄りだ!
このツッコミは原作の分だ… その次も原作の分だ その次の次(ry
だからさー 原作をさぁー… できればSNとかゼロマテもさー… うーん
きのこの世界観はむずいよねっていうのも分かるけどさ。
ただ単にそういう細々した間違いってだけだったら別によかったかもしれんけど、そういう作品でも評価されてるのがもやもやするのかもしれぬ うむう… そこに愛<Roman>はあるのだろうか…
どうでもいいけどサンホラの台詞は読ませが多いので適当なパロ台詞つくりやすくていいね。
物語って書いてロマンって呼んだり、第五の地平線って書いてモノガタリって読んだり。
読ませと言えば、四次バサカの宝具のひとつが「己が栄光のためでなく」と書いて「フォー・サムワンズ・グロウリー」ってのが好き。
ほんと話がどこに向かってんのか自分でもわかんねーや。
うん、萌え話をしよう。
マント・ロングコート系のキャラが好きなんですが、なにがどう融合したのか知らんけども、
五次峰のシルエットがスネイプにすっげーカブる。
片やマジカル☆八極拳使いの極悪神父、片や地下に引きこもってる陰気教授なのになぁ。シルエットというのがミソだろうか。マントは体型をだいぶ隠す。あと襟足の長さとか。
翻るマントがすごく好きなので、桜ルートの真アサVS言峰のCGが好きです。映画賢者の石の演説スネイプが好きです。ケイネス先生のロングコートも相当高ポイントのはずなのにいまいちささりきらないのは、たぶん翻るシーンがないからなんだろうなぁ。先生ももっとばしばし翻ればよかったのに”!つーかマント装備してくれれば相当素敵だったのに!
おじさんの一人称は僕じゃなくて俺だ!!「俺のバーサーカーは」って言ってんじゃん!
ついでに言えばフルフェイスログアウトしただけのバサカは狂化してるからあんまイケメンではない!ちょっと旦那寄りだ!
このツッコミは原作の分だ… その次も原作の分だ その次の次(ry
だからさー 原作をさぁー… できればSNとかゼロマテもさー… うーん
きのこの世界観はむずいよねっていうのも分かるけどさ。
ただ単にそういう細々した間違いってだけだったら別によかったかもしれんけど、そういう作品でも評価されてるのがもやもやするのかもしれぬ うむう… そこに愛<Roman>はあるのだろうか…
どうでもいいけどサンホラの台詞は読ませが多いので適当なパロ台詞つくりやすくていいね。
物語って書いてロマンって呼んだり、第五の地平線って書いてモノガタリって読んだり。
読ませと言えば、四次バサカの宝具のひとつが「己が栄光のためでなく」と書いて「フォー・サムワンズ・グロウリー」ってのが好き。
ほんと話がどこに向かってんのか自分でもわかんねーや。
うん、萌え話をしよう。
マント・ロングコート系のキャラが好きなんですが、なにがどう融合したのか知らんけども、
五次峰のシルエットがスネイプにすっげーカブる。
片やマジカル☆八極拳使いの極悪神父、片や地下に引きこもってる陰気教授なのになぁ。シルエットというのがミソだろうか。マントは体型をだいぶ隠す。あと襟足の長さとか。
翻るマントがすごく好きなので、桜ルートの真アサVS言峰のCGが好きです。映画賢者の石の演説スネイプが好きです。ケイネス先生のロングコートも相当高ポイントのはずなのにいまいちささりきらないのは、たぶん翻るシーンがないからなんだろうなぁ。先生ももっとばしばし翻ればよかったのに”!つーかマント装備してくれれば相当素敵だったのに!
PR