引き続きジョジョバトロワ2nd読んでます
面白いしわくわくするけど終わりが見えない上にまだ進行中とか…!朝10時前くらいまで読みました
簡単な感想
・ギアはこの手のゲームじゃ絶対長生きしないよね、性格的に……5部中でも強スタンド使いのはずなのになぁ
・露伴先生は何してもどんな状況でも歪みなく露伴先生だな!(褒め言葉)
・読んでたら、ラバとチョコまじレねよと思うのはしょうがないと思います。ゲス!外道!
・ティッツァかわいいよティッツァ
・本ッ当に早人君はジョジョ界最強の一般人ですね!
・いちいち素敵なタイトルつけて投下できる人ってすごいなぁ…ジョジョらしさになぞらえて曲名パロとかオタらしく他作品パロが出るとニヤッっとする
お気に入りの回は
1回放送後からのチョイス多めですが
・せめて、父親らしく
・流星飛行 キラッ☆~feat.岸辺露伴~
・四個の手榴弾/残り四秒/四人目の参加者/四人目の男
・ブラックロックシューター
・トニオのスーパー料理教室
名勝負は数あれど、お気に入りだと思ったのはこんな感じ。他の「面白い」のは思い入れのあるキャラが死んで凹む率が高かったので……「BIOHAZARDⅠ」~「今にも落ちてきそうな空の下で」とか「La La La Love Deluxe」とかな…orz
DearGiogio~Storys~聞いた後にバトロワ読んで寝たら、ヒロC小野Dがバトロワ参加する夢見ました。朝もやのかかる道路で車の傍でふたりして立ってて「さてどうしますかねぇ」みたいにゆるゆる相談してた。
我ながらびっくりするくらい単純な脳みそで笑えてきます
+++++++++++++++
読み進めて追記という名の感想 まだ2回目放送にすらたどり着いてませんが
・サブタイでフラグはとは知ってたよ!知ってたけどさー… [偉大なる死]で犠牲になった面々はみんな本当に偉大なる死を遂げたよ…
・「この岸辺露伴に精神的動揺による判断ミスは絶対に無いと思っていただこう」がかっこよすぎる!早人君のチェックメイトと同じくらいかっこよかった!大元の花京院よりもかっこよく思えたのは、露伴先生がさらっとクールな笑みでもって宣言したように思えたからでしょうか。しかしテレンスとタメはれるのはインドアばっかだなぁ!
・グェスがなにげにすげえ
・もうまじチョコしねよ
・うるさいあほのこシュトロと呆れる保護者属性兄貴は美味しゅうございました
・ヴェルサスと ティッツァの からみが しぬほど もえる うおおおホモ萌え期待してなかったのになにこれヴェルティツ?ティツヴェル?双方戦闘用スタンドじゃないから取っ組み合いの微笑ましいケンカになってるのも、男だったのかー!も、憔悴してるティツ担いで星を見るヴェルもあほみたいに萌える!