暗殺チーム愛が高じすぎて、ついに待ち受けがiPod風リーダーになりました
ギター弾いてるリーダーかっこよす&メタリカかわゆす
ホントは兄貴にしたかったけど(背景色寒色なのも好み)、携帯の縦長サイズにおさまりきらなかったので。
5部もチョコ先生直前まで読んだので、ジョジョバトロワ2nd読んでます。文章量多すぎるけど面白いなぁ
1stと2ndをごっちゃに見てるのでキャラの戦闘模様が脳内でぐしゃぐしゃです。
どっちのバトロワにも5部屈指のチートスタンド使いイルーゾォがいないんですが、あの子の能力だと
鏡の中から気づかれないように偵察→柱の男の危険度を把握→「頭部のみ許可するゥ!」→頭部での何かしらの攻撃(目からビームとか?)が届かないところまで逃げる→日の出まで放置
で完封できるんですよね。そうでなくても許可しない限り誰にも踏み込めない不可侵領域で避難できるし。
ほんとなんであの子原作で負けちゃったん…?
バトロワもすてきだけど数字板避難所燃えスレの方が2on2でスマートな戦いしてくれるのでそっちのが好みです。回復組(じょーすけ&ジョルノ)が医務室待機中にきゃいきゃいしてるとこ妄想すると和む。二人とも主役張った年の近い子たちだけど修羅場は年若いジョルノの方が壮絶だったんだぜ!っていう。
じょーたろうとジョセフの背中には時系列スイッチ内蔵だとニヨニヨする。
ボス&兄貴VSミスタ&アイリンの小説が死ぬほどかっこよかった… 観客席の暗チ乱闘もかわいかった…
リゾプロも美味しいけどプロリゾも体格下克上で美味しいよね!って話をしようと思ったけど本当にPCの動作状況は怖いので今日はここまで!
ギター弾いてるリーダーかっこよす&メタリカかわゆす
ホントは兄貴にしたかったけど(背景色寒色なのも好み)、携帯の縦長サイズにおさまりきらなかったので。
5部もチョコ先生直前まで読んだので、ジョジョバトロワ2nd読んでます。文章量多すぎるけど面白いなぁ
1stと2ndをごっちゃに見てるのでキャラの戦闘模様が脳内でぐしゃぐしゃです。
どっちのバトロワにも5部屈指のチートスタンド使いイルーゾォがいないんですが、あの子の能力だと
鏡の中から気づかれないように偵察→柱の男の危険度を把握→「頭部のみ許可するゥ!」→頭部での何かしらの攻撃(目からビームとか?)が届かないところまで逃げる→日の出まで放置
で完封できるんですよね。そうでなくても許可しない限り誰にも踏み込めない不可侵領域で避難できるし。
ほんとなんであの子原作で負けちゃったん…?
バトロワもすてきだけど数字板避難所燃えスレの方が2on2でスマートな戦いしてくれるのでそっちのが好みです。回復組(じょーすけ&ジョルノ)が医務室待機中にきゃいきゃいしてるとこ妄想すると和む。二人とも主役張った年の近い子たちだけど修羅場は年若いジョルノの方が壮絶だったんだぜ!っていう。
じょーたろうとジョセフの背中には時系列スイッチ内蔵だとニヨニヨする。
ボス&兄貴VSミスタ&アイリンの小説が死ぬほどかっこよかった… 観客席の暗チ乱闘もかわいかった…
リゾプロも美味しいけどプロリゾも体格下克上で美味しいよね!って話をしようと思ったけど本当にPCの動作状況は怖いので今日はここまで!
PR