うひゃーノーラ楽しいようわああああ
ザールブルグシリーズやった直後だったからシステムへの親和感がすごい
だからかもしれんけど、1週目でトゥルーエンドいきました やっほーい
特にこれといった目的もなく慣らしプレイのつもりだったけど、途中でアイラちゃんのクエやっとけって情報仕入れたから優先してたらトゥルーいったよー レベルは結構ギリギリだった!
次は個別エンド狙います むきむき紳士と記憶喪失ミクの同時狙い。
っていうかはまりすぎて今週ずっと睡眠時間が足りてない。
ハイスピードスローライフRPGなんて呼ばれ方してるのも見たけど、リアル世界もマジハイスピードだわ
あちこちで言われてるように、バッドエンドコンプ用に「休養」が無いのと、アイテムが膨大なのにソートが弱すぎるのは確かに気になるけど、それ以外は世界樹&アトリエ好きにはたまらん感じ!
画面の切り替わり方が世界樹風だし、序盤雑魚が毒ダメで体力半分持ってく毒吹きアゲハのような洗礼もアトラス的でいい。
やっぱアトラスゲーはチュートリアルからして殺しにかかってるくらいでないとね!ペルソナはそうでもないけど、メガテン4はマジプレイヤー殺しだった。
言うまでもなく、採集して加工して売ってレベル上げて加工レパートリー増やして採集してーっていうループが、もう、はまる。初期アトリエ好きなら絶対はまる。
音楽も世界観に合ってるし、街とかフィールドは長閑なのに戦闘曲かっこいいのたまらん。アイリッシュ風っていうのかな?ああいうの好き。
システム周り改善した続編でないかなー!あんまり売れてないって話聞いたけど、是非出してほしい。
アトラスさんおねがいします
ザールブルグシリーズやった直後だったからシステムへの親和感がすごい
だからかもしれんけど、1週目でトゥルーエンドいきました やっほーい
特にこれといった目的もなく慣らしプレイのつもりだったけど、途中でアイラちゃんのクエやっとけって情報仕入れたから優先してたらトゥルーいったよー レベルは結構ギリギリだった!
次は個別エンド狙います むきむき紳士と記憶喪失ミクの同時狙い。
っていうかはまりすぎて今週ずっと睡眠時間が足りてない。
ハイスピードスローライフRPGなんて呼ばれ方してるのも見たけど、リアル世界もマジハイスピードだわ
あちこちで言われてるように、バッドエンドコンプ用に「休養」が無いのと、アイテムが膨大なのにソートが弱すぎるのは確かに気になるけど、それ以外は世界樹&アトリエ好きにはたまらん感じ!
画面の切り替わり方が世界樹風だし、序盤雑魚が毒ダメで体力半分持ってく毒吹きアゲハのような洗礼もアトラス的でいい。
やっぱアトラスゲーはチュートリアルからして殺しにかかってるくらいでないとね!ペルソナはそうでもないけど、メガテン4はマジプレイヤー殺しだった。
言うまでもなく、採集して加工して売ってレベル上げて加工レパートリー増やして採集してーっていうループが、もう、はまる。初期アトリエ好きなら絶対はまる。
音楽も世界観に合ってるし、街とかフィールドは長閑なのに戦闘曲かっこいいのたまらん。アイリッシュ風っていうのかな?ああいうの好き。
システム周り改善した続編でないかなー!あんまり売れてないって話聞いたけど、是非出してほしい。
アトラスさんおねがいします
PR