忍者ブログ


ごつごうしゅぎ
寒いですね。もう名古屋周辺は雪降らなくていいと思います。十分降ったと思います。
でも寒いとPC酷使しても熱暴走せずに動いてくれるのが良いですね。

っつーわけで久しぶりにいろんなパソゲー(全部借り物)をインスコしてやってみたんですが、途中まで笑えてたご都合主義展開、OPが始まる前に飽きた…  前はもっと笑って流せてたんだけどなぁ。
いや、kneg展開も別にいやじゃなかったんだけど、ライバルなんだか友人なんだかわからないポジションにいる男キャラがひたすらうざかったんだ。
たとえるなら、クラナドの春原をちょっと甘くした感じなのに中身はシャッフルの楓親衛隊、さらにキモメンフィルターを3枚ほどかけた感じとでも言おうか。
基本的にギャルゲやエロゲやRPGの友人キャラは「コイツおとすルートありませんかぁあ!」っていっつも思いながらプレイしてるんだけど、あのゲームの友人ポジはマジでなかった。モチベーション下がるわー

というわけで久々にクラナドやってました。
手元でP3P3週目やりながらPCのオートモードでゲームらくちんです。画面追ってなくても話が理解できるフルボイス万歳。
どうでもいいけどクラナドは起承転結の起承が長すぎると思います。転に行く前に飽きてしばらくほっといて、掘り出して始めると「え、こんな事件起きるの?!」ってなって毎度びびる。



俺、P3P全コミュMAX達成したら今度世界樹の迷宮やるんだ…
PR


[ 2010/01/15 02:52 | Comments(0) | SKY:日常 ]

コメントを投稿する






<< 生産性  |  ホーム  |  いもきょうだい >>