忍者ブログ


zero1話感想
夏クールが始まる前から楽しみにしてた秋クールだよ!
本命アニメが増えるよ!やったねたえちゃん!

どこに需要があるかなんて知らないけどFate/zeroアニメ感想を続きから。
朝に観て夜に書いてるのでけっこううろおぼえ。
毎週続けるかどうかはわかんないけど、滾ったら書きます。

ちなみにSKYはPC版PS版共に2週目まで既プレイ、zeroは読破、他の派生や他のきのこ作品はあんましらないって感じです。



初回は1時間!ひゃっはー!
アインツベルンのあたりから始まるのは予測済みだけど、なんかは入りとか引きとかがなんか映画みたいでニヤニヤ。

若い言峰がなんか笑う。襟足短くて笑う。若いのにあの威厳のあるしっぶい声なのが笑う。
あとなんで言峰の父ちゃん(名前忘れた)と時臣は言峰のまわりくるくるまわってんの?なんかの儀式なの?変な笑いが出るよ。

カリヤってあんなモブ顔だったんだね。個人的には寄生されたカリヤは確かに顔面劣化してるんだけど、かっこよくなってると思います。なんとなく。 白髪&片目がにごってるってかっこよくないですか。
あと間桐の蟲蔵がもろにSAN値直葬GYAAAAAAAA!!! 間桐の魔術が蟲使いでえげつないってのは知ってたけど高画質でぬるぬるうごうご蠢くなあああああ!!!
レイプ目歴10年の桜ちゃんを1年半でちゃんと人間の目に回復させた士郎の手腕は一体なんなの。すごいね?

ウェイバーかわいいよウェイバー。
どっかで初めてウェイバーを見たときもちょっと思ったけど、これであの浪川声だと、自分的なイメージは「学生時代のスネイプを小奇麗にして中身を8割ほどロマーノにした」って感じである。
ウェイバー、というかイスカンダル・ウェイバーペアのやりとりが好きなので早く喋ってほしい。
あとケイネスはウェイバーじゃなくてもむかつくと思うw

各陣営揃っての召喚シーンがかっこいい。誰がなんと言おうとかっこいい。まあ、中二だけどな。いやいや、Fateは中二でナンボですよ。
雪華が「ここまで濃い中二は伝勇伝以来だ」って言ってたけど、うん、まあ否定はしない。
1話の〆がセイバーの「問おう。貴方が、私のマスターか」なのは、ほんと分かってるとしか言いようがないよな!

予告の演出もいいよなー 各サーヴァントの台詞が令呪のマークと一緒に出てくるのいいと思う。
未登場マスターはキャスターんとこだけかな?映像化したらR18Gになること間違いなしな彼らの所業はどう料理されるんでしょうか。BLOOD-Cレベルでモザイクと白戦三昧になるのか、カメラワークが不自然な、あでに背景を映さないのか。
だって(グロなので一応白字)惨殺した死体の内臓を引っ張り出して床にお絵描きするようなのどうやってアニメにするんだよ。

PR



[ 2011/10/02 23:27 | Comments(0) | SKY:日常 ]

コメントを投稿する






<< 槍使い  |  ホーム  |  おまえはおれか >>