忍者ブログ


無題
支部に上げるときに作った扉が思いの外気に入ったのでこっちにもさらしておく。
shandere.jpg
こんなん。
インテで買った素材集ん中にシャンデリアの画像をみつけたときから、いつかノボシャンで使ってやる!と思ってたので念願叶って嬉しい。
シャンデリア素材の影絵になってる部分を抽出して、紫色のレイヤ乗算して、炎の素材をコントラストで掛け合わせて適当にレイヤの不透明度いじっただけのお手軽仕様。

サブマスの名前は上下線的な意味から取られたのは明らかだけど、上り藤下り藤のダブルミーニング(?)っていう説もあるから、シャンデラの色を『藤色』と表現する文章書いてみたいなぁ。サンホラみたいに『紫』と『死』の音を掛け合わせた表現も好きだけど。そうすると色ヒトモシの『青』い焔は『生』の焔なんだろうか。ゴーストらしからぬ…

下り藤と言えば個人的には石田三成の家紋なんだけど(大一大万大吉じゃない方)、奇しくもクダリちゃんもバサラのみっちゃも▽ですね。▲とか▽の表記で支部検索するとバサラの方が出てくるみたいなんで住み分けはできてるのかな。
PR


[ 2013/01/15 22:43 | Comments(0) | SKY:日常 ]

コメントを投稿する






<< 放し飼いにされた大海原で右往左往  |  ホーム  |  みんなのトラウマアイアント >>