忍者ブログ


素ホモ
最近好きなアニソンは『Vermillion』と『溝ノ口太陽族』なSKYですごきげんよう。
趣すげー違うのに、こう、真っ赤だな!同じ『太陽の赤』が歌詞に入ってるのにここまで違うとなんか笑える。


こないだ日記でちょろっと喋ったけど、友人関係なおっさん二人の素ホモが好きです。
取り扱いジャンルで言えば封神の飛虎聞なんかがそうだけど、陰陽師の晴明&博雅とか、ガリレオの湯川&草薙とか。
ここで軽く主張したいのは、自分が言っているのは原作の湯川であって、化学と熱力学が関係する事件なのに必死になって三角関数と対数を解いてるアホみたいなドラマの湯川ではない、ということなんですが……まあいいや(過去の記事でもこんなん言った気がする)
自分が挙げたおっさん素ホモの何がいいかって、「長い付き合いでなんか分かり合ってる感じ」「片方が特別有能」「でも有能な方もそうでない方に結構内面的に依存してる」というのがいいのです。だから別に受け攻めとか特にないんだけど、雰囲気どこかほもほもしい感じ。自分が書く飛虎聞も実際そうなんだけど、友情以上っぽい関係性ゆえに一応カップリング表記しているというか。原作時間だと飛虎既婚者だしな……まあいいや。
要するに、有能なのに内面ちょっとダメな人(攻めが望ましいけど受けでも構わない)と、何気に包容力に優れる人(受けが望ましいけどry)な、友情以上カップリング未満なお話が!読みたい!です!!

真夏の方程式だと湯川と草薙が一緒にいないらしいと聞いて、ちょっと残念…いやだいぶ残念…結構かなーりとっても残念です。
何の話だったか忘れたけど、子供に接するのが苦手で草薙の服の裾をぐいぐいひっぱってた湯川の場面が非常に好きなのでね…!もうなんなのあのおっさんども!萌えで頭爆ぜるわ!

素ほもに想いを馳せていたとき、飛虎聞は原作の流れ考えるとどうがんばっても悲恋にしかならんから、誰が聞仲を幸せにしてくれるのかと本気出して考えてみたら、ガチで黒麒麟しか思い浮かばなかったんですがどいういうことでしょうか。人外×人間どんだけ好きなん…。
有力株だった張奎も既婚者だし、趙公明だと胃に穴が開きそうだし、四聖だと取り合いになりそうな上ちょっとパワー不足感が否めないしなぁ。
ただでさえ黒麒麟との絡み書いたもの多めなんで、これ以上やったら走り出した衝動はもう止まらない。
PR


[ 2011/07/05 00:18 | Comments(0) | SKY:日常 ]

コメントを投稿する






<< こうしん  |  ホーム  |  思いの外 >>