忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



[ 2025/07/16 17:48 | ]
端的な言葉
人の話を聞くのが好きです。喋るよりは聞く方が好きです。調子のって喋ると、早いときは半日もせずに後悔することになるので聞く方が楽です。
というわけでついったーは能動的にやる気は起きないけど見るのは割と好き派。まあ、こういう人種も一定数いるよね、多分。
だけど、ブログの記事としてひとつ上げるには及ばない「思ったこと」を発散するのには丁度いいのかなー、と思ったりもして。
そんなわけで「エロティック」を「エロティッツァ」と空目したことを喋りたいのに誰かに言うことも書くことも出来ず数分間悶々としておりました。くっだらねえ……。

みくしーの方では「ボイス」ってやつでついったみたいなことをやってるんです。主に日常のしょーもないことを喋る用に。「電車んなかでベタベタするカップル爆散しろ」とか「「金だけ飲み込んで商品寄越さない自販機」に初めて遭遇したわ」とかそんなん。
そこで「『仁』の竜馬は土佐弁をネイティブな感じで喋ってるのがいいね」(意訳)ってつぶやいたら、マイミクの子に「竜馬と結婚したい」(意訳)ってレスが来て、本気でどうしようかと思った……。なんで50字にも満たない言葉の文脈をそこまで読み違える?っていう。
ついった(およびそれに類するもの)は頭の程度がバレるツールだって言われてる意味を変なとこで理解してしまって、余計に恐怖を感じます。
オフ知人に頭の程度がバレるのは今更だから別にいいんだけど、オンの皆様にバレるのは素で恥ずかしい。別にネコ被ってるわけでもないんですが。



みなさん今月末に向けて原稿がんばってらっしゃるみたいでそこらへん閑古鳥ですね。
ネットの僻地からこっそりエールを!
PR


[ 2011/05/09 02:31 | Comments(0) | SKY:日常 ]

コメントを投稿する






<< 無題  |  ホーム  |  無題 >>