忍者ブログ


玄人好み
自分の居住域を知ってる方ならぼんやり「あー…」と思っていただけるかと思うんですが、玄人好みのあつかいにくすぎる休日のターンが巡ってまいりました。
土日出勤で木金休みってそれこそ家でゲームするしかすること無えやん…!!
まあそうでなくても家でゲームしかしてないんですけどね。土日にチャットやる言うなら根性で行くくらいのバイタリティはあるつもりですが。でもまあ休日も平日もだいたいP4と大神漬けでござる。

そこから大神語りのターンに入るわけですが。
えっと、都の毒霧を退治して、カグヤのねーちゃんの穴掘りで行き詰ってる感じです
ほんとね、アマ公ことアマテラスがほんとかわいい。二段ジャンプのときに軌跡に紅葉がぱらぱら舞うのが美しい。加速MAXのときのアマ公の走ったあとに生える草花&きらきらも美しい。ってかアマ公の動きや景色や大神降ろしがほんと美しい。こりゃあ神ゲーって言われるわけだよ。アマ公も筆神も神だからそういった意味でも神ゲーですが。
これぞスタイリッシュわんこアクション。わんこ好きならやるべき。
しかしP4のあとにプレイしたせいで、最初の『100年前の神話』が主人公と隠しボスの確執にしか見えなかった件。いや、だって、イザナギとイザナミっていわれたら。
あ、イザナミ戦は、状態異常的な何か→亡者の嘆きでいっぺん主人公がご臨終なさりましたが2回目でクリアできたんで上出来。幾千の呪言から仲間がかばってくれるターンがアツすぎる。



まったく関係ないけど、何故か今日終業時のレポート書いてたら、これからあがるって感じのおっちゃんにとっつかまってお喋り聞きました。
あんま話したことの無いおっちゃんだから一瞬びびったけど、無難に受け答えしたら、まあ語る語る。こちらは相槌とうなずきと話題にあわせた所感を喋ってただけなのに、5時半上がりのつもりが気付いたら6時すぎだったぜ……
工学やって長い人の話は、こちらに分かる話題でこちらの知らない事をいっぱい教えてくれるので(自分も工学専攻だし)面白いし結構好きだけど、おっちゃんの話はとにかく長い!
それを家族に話したら「そういう専攻の話できる人(特に女)いなかったからでしょ」   そういうことかあああ!
PR


[ 2011/06/30 23:03 | Comments(0) | SKY:日常 ]

コメントを投稿する






<< 思いの外  |  ホーム  |  いうほどでもない >>