駅から職場まで遠いよう 遠いっつーかしんどいよう チャリで延々上り坂とか苦行だようスンスン
とか思ってたけど、バスが満員すぎて通学できない学生よりかは圧倒的にマシなんだなぁと思いました。
公共交通機関ヘビーユーザーだけどバスは久しく使ってない気がする。
どうでもいい上にハイパー地元トークだけど、トイカ持ってるとマナカ使いづらいのどうにかしてほしい。次代の変遷についていった結果がこれだよ!
上とは全く関係ない話をするのはもううちのお決まりですが、Fate/zeroの4巻買いました。いや、買ったのは昨日なんだけどついでに買った『マンガで分かる心療内科』を読みふけってしまったがために本題が後回しになったという体たらく。しかもまだ読みかけという。
やっぱね!ライダーペアがね!いいよね!!!他のとこはだいたい主従っぽいけどこいつらは「ペア」と称したい。
イスカンダルの凄さと自分の矮小さがつり合ってなくて卑屈になるウェイバーと、「何言ってんの?アンタがマスターで良かったと思ってんのに」(超意訳)って言ってるイスカンダルがたまらん。状況が許せばその場で文字通り萌え転がっていた。認識の齟齬っていいよね!もう聖杯戦争とかブン投げて、二人して最果ての海にでも旅行に行けばいいよ!もちろん法具の2ケツで!
Fateは本編ではセイバーが我が最愛にして聖域<サンクチュアリ>だけど、第4次に限って言えばほんとこのペア好き!(ほも的な意味では槍弓(5次)も弓士弓とかを美味しく頂きますがそれは別の話)
キャスターペア(こいつらも「ペア」だなぁ)も結構好き。ジルがりゅうのすけを「マスター」って呼んで、その逆は「旦那」って呼んでるのがなんかいい。中身的にはとんでもねーイカレ的な意味で似た者同士で、それもまた良し。
りゅうのすけの哲学(信仰?)にどことなくキュゥべえ成分を見たのは自分だけだろうか。いや、虚淵だし、なんとなく。
あと相変わらずギルガメきめえ。だけど昔々唯一の理解者がいたっぽいことがすげーさらっと言われててものすごいぎょっとしたんですが…もしかして本編3週目で触れられてたりしたことですかね・・・ 今更新規データであの膨大なテキスト量を3週する気力はないんですが…
zero復刻版(?)も残るところあと2冊、発売日忘れんようにしなきゃな!
ここんとこ日記に書いてる内容がバラッバラでよろずサイトらしくてなかなかにベネだと自分では思ってるんですが、見る側としてはめんどくさかろうと思います。すいません。
とか思ってたけど、バスが満員すぎて通学できない学生よりかは圧倒的にマシなんだなぁと思いました。
公共交通機関ヘビーユーザーだけどバスは久しく使ってない気がする。
どうでもいい上にハイパー地元トークだけど、トイカ持ってるとマナカ使いづらいのどうにかしてほしい。次代の変遷についていった結果がこれだよ!
上とは全く関係ない話をするのはもううちのお決まりですが、Fate/zeroの4巻買いました。いや、買ったのは昨日なんだけどついでに買った『マンガで分かる心療内科』を読みふけってしまったがために本題が後回しになったという体たらく。しかもまだ読みかけという。
やっぱね!ライダーペアがね!いいよね!!!他のとこはだいたい主従っぽいけどこいつらは「ペア」と称したい。
イスカンダルの凄さと自分の矮小さがつり合ってなくて卑屈になるウェイバーと、「何言ってんの?アンタがマスターで良かったと思ってんのに」(超意訳)って言ってるイスカンダルがたまらん。状況が許せばその場で文字通り萌え転がっていた。認識の齟齬っていいよね!もう聖杯戦争とかブン投げて、二人して最果ての海にでも旅行に行けばいいよ!もちろん法具の2ケツで!
Fateは本編ではセイバーが我が最愛にして聖域<サンクチュアリ>だけど、第4次に限って言えばほんとこのペア好き!(ほも的な意味では槍弓(5次)も弓士弓とかを美味しく頂きますがそれは別の話)
キャスターペア(こいつらも「ペア」だなぁ)も結構好き。ジルがりゅうのすけを「マスター」って呼んで、その逆は「旦那」って呼んでるのがなんかいい。中身的にはとんでもねーイカレ的な意味で似た者同士で、それもまた良し。
りゅうのすけの哲学(信仰?)にどことなくキュゥべえ成分を見たのは自分だけだろうか。いや、虚淵だし、なんとなく。
あと相変わらずギルガメきめえ。だけど昔々唯一の理解者がいたっぽいことがすげーさらっと言われててものすごいぎょっとしたんですが…もしかして本編3週目で触れられてたりしたことですかね・・・ 今更新規データであの膨大なテキスト量を3週する気力はないんですが…
zero復刻版(?)も残るところあと2冊、発売日忘れんようにしなきゃな!
ここんとこ日記に書いてる内容がバラッバラでよろずサイトらしくてなかなかにベネだと自分では思ってるんですが、見る側としてはめんどくさかろうと思います。すいません。
PR