忍者ブログ


余は満足じゃ
帰ってきました。
いや、朝には帰ってたんだけど、戦利品にまみれまくってたらこんな時間。
萌える本がいっぱいあるってこんなにしあわせなんだね!知らなかった!ニヤニヤがとまらんわー
ってかパンフやオンリー内企画がすてきすぎた!黒龍流しは参加賞(?)のまめしぼりがかっこかわゆいし、タジハナオンリーはパンフが卒業文集みたいな若々しさだし(29のおっさんオンリーから高1カプへ移行したギャップはすごかった)7組オンリーは半紙に標語のように書かれた台詞が壁に貼られてるし!他にも色々!


あと、うっかり衝動買いした「ぼんたん!!」の1巻が面白かったので池袋のメイトにあった2,3巻を買ってによによしました。
どこの媒体でも小十郎は受けになる運命なんでしょうか。10も年下でかつ女子の政宗様に「嫁にせい!」と迫られたり「夜のほうの初陣もはたしたほうがよいのではないか?」と揶揄られたりする小十郎がたまらなくかわゆいです。
おなごなれしてなさすぎる初心なこじゅ…!!!
ぼんたんの政宗様はうっかりすると真っ当なおのこであるはずのバサ宗さまより攻属性強い。うっかりすると総攻め。おなごなのに。


それと池袋のメイトで、近所の書店をハシゴしても見つからなかったストレンジプラスが見つかったので1~3を試し買いしました。
結果:腹筋が慢性的に痛い&笑いすぎて頁が捲れない
バスん中で読まなくて良かった…!!!
一番おきにいりのキャラは正宗です。名前にホイホイされたのもあるけど、高身長のオールバックはほぼ問答無用で好きになるし受け確定です。問題は攻めキャラが居ないことです。 巧美は総攻だけど、あーゆー腹黒ショタは好かん…。
正宗の何がいいって、背ェ高いしガッチリ体系で若干強面のガチイケメンなのに、口を開けばダメすぎる末期オタクなとこですよ。どことなく保護者属性なのもたまらん。


あとこれ重要、公式アンソロの学園バサラげっとだぜ!
こじゅが学生って無理無ぇ?とか思いながら賭けのつもりで買ったけど、思いのほかハマっててニヨニヨしました。襟はやっぱり「仁義」なんですね。やっぱり畑持ってるんですね。でも佇まいはどことなく一昔前の不良ですね。「鉄パイプなんて生ぬるい!男は拳で勝負だろうが!」系の。そしておなごにはモテるんですね。
でも!何より!政宗様がピッチャーこじゅがキャッチャーって!やっぱりこじゅは妻ポジションですか!
夫婦!夫婦!ふ・う・ふ!( ゚∀゚)o彡゜
他のキャラもみんないい味だしててイイなぁ…
PR


[ 2009/09/21 21:52 | Comments(0) | SKY:日常 ]

コメントを投稿する






<< だっそう  |  ホーム  |  しゅーのー >>