固いタイトルだけどただの愚痴的な何かです。
同人誌において、何を書こうとどんなカプを書こうと、基本的には書き手さんの自由なのは当然です。そりゃあそうです。同人なんで基本自己満足なんだから「『読んでもらうため』ただそれだけのため」に書いてくれとは言いません。そんな露伴先生みたいなものを我々読み手は求めちゃいません。
ただ!
18禁表記は!
わかりやすくかいてくれ!!!
と思うわけです。
同人誌を手に取る場所がイベント会場だけだと思うなよ!地方者や衰退ジャンル者は中古に頼らざるを得ない部分は多々あるんだ!
同人誌を中古屋で見かける(当然サンプルはない)
→「ひゃっほう!○○(カプ名)のアンソロktkr!!特に年齢制限表記もないから気軽に読めるぜ!」
→買って開封した瞬間モロ描写にぶちあたり憤慨する
→「これは寄稿者がKYなのか主催の手抜かりなのか」
→あまりにも多いので表紙を二度見三度見する
→表紙の片隅orタイトルの横にちっちゃい文字で「(ハートで囲った中に)18」と書いてある(ちなみにそういうのに限って表紙がごちゃごちゃしてて埋もれる)
→「せめて『18』じゃなくて『R18』って書けよ馬鹿野郎!てめーがそうだからって腐女子全員がエロ歓迎だなんて思うなよ!」←いまここ
自分が買い手として同人誌の表紙&裏表紙に求める情報は、
・カップリング名(日本語でも英語でも構わないけど英語の場合は&や+はなく*で「×」を表してほしい)
・サークル名(出来ればPNも)
・年齢制限表記(見えやすく解りやすく)
・続き物か否か(ナンバリングや「前」「中」「後」表記)
・発行した年月(再録とダブってるかどうかが分からない)
があれば完璧なんだけど、そこまで完備してる同人誌ってのもそんなに多くはないのよねー…
「&」表記を信じて買った本が逆カプ本だったときの衝撃と、話が唐突に途中から始まったときの衝撃は未だに忘れないぜ…!!
同人誌において、何を書こうとどんなカプを書こうと、基本的には書き手さんの自由なのは当然です。そりゃあそうです。同人なんで基本自己満足なんだから「『読んでもらうため』ただそれだけのため」に書いてくれとは言いません。そんな露伴先生みたいなものを我々読み手は求めちゃいません。
ただ!
18禁表記は!
わかりやすくかいてくれ!!!
と思うわけです。
同人誌を手に取る場所がイベント会場だけだと思うなよ!地方者や衰退ジャンル者は中古に頼らざるを得ない部分は多々あるんだ!
同人誌を中古屋で見かける(当然サンプルはない)
→「ひゃっほう!○○(カプ名)のアンソロktkr!!特に年齢制限表記もないから気軽に読めるぜ!」
→買って開封した瞬間モロ描写にぶちあたり憤慨する
→「これは寄稿者がKYなのか主催の手抜かりなのか」
→あまりにも多いので表紙を二度見三度見する
→表紙の片隅orタイトルの横にちっちゃい文字で「(ハートで囲った中に)18」と書いてある(ちなみにそういうのに限って表紙がごちゃごちゃしてて埋もれる)
→「せめて『18』じゃなくて『R18』って書けよ馬鹿野郎!てめーがそうだからって腐女子全員がエロ歓迎だなんて思うなよ!」←いまここ
自分が買い手として同人誌の表紙&裏表紙に求める情報は、
・カップリング名(日本語でも英語でも構わないけど英語の場合は&や+はなく*で「×」を表してほしい)
・サークル名(出来ればPNも)
・年齢制限表記(見えやすく解りやすく)
・続き物か否か(ナンバリングや「前」「中」「後」表記)
・発行した年月(再録とダブってるかどうかが分からない)
があれば完璧なんだけど、そこまで完備してる同人誌ってのもそんなに多くはないのよねー…
「&」表記を信じて買った本が逆カプ本だったときの衝撃と、話が唐突に途中から始まったときの衝撃は未だに忘れないぜ…!!
PR
恐ろしいのは、「娘は2次創作をやってるのよ」と仰る娘のガッコの先生が、どうぞ良かったらといって娘さんの蔵書をガッコに持ってきて学級文庫にして、見たらそれが18禁ものだった……(実話!)
18禁表示はめくったとこにあったので、娘は慌てて元の場所に戻したと言ってますが。
うちの子ちゅうがくせいですがな。
こないだガッコに行ったついでに先生にはっきり指摘して、お持ち帰りいただきました。
先生ちゃんと中確認して持ってきてよ……。
「18禁表記は表紙にわかりやすく」は法律レベルで鉄則だと主張したいです