忍者ブログ


はつばいび
いつのまにかアマゾン半期5位をとっていながらも自分は店頭で買った「せいんとやんぐめん」の3巻買いました。
部分部分はモーニング2Web立ち読み(?)で読んでいたにもかかわらず、腹筋崩壊しておりました。
こいつらはボケとボケの掛け合わせやなー、なんか枢軸トリオみたい、とか思っておりました。
普段ツッコミやってるひとが天然ボケモードに入ると、普段ボケに入ってる人のツッコミが弱すぎて結局ボケ垂れ流しになってるのがイイ。
こういう関係において、イエス⇔伊・ブッダ⇔独とか思ってたんだけど、よく考えたらローマ教皇がいるのってイタんちじゃん?という謎の関連性をみつけました。 ブッダと独の関連性はあるだろうか……趣味が家庭的(=掃除とか料理)なとこ?

あと三巻キャラだと、大天使ウリエルが好きです。茨引っ張って5秒で参上する忠実さとか、始終怒ったような顔してる無愛想っぷりとか、イエスのための暴走っぷりとか、そのくせガラガラの電車内全力で吊り輪運動するおちゃめさとかが素敵過ぎてきゅんきゅんする。あと犬派ってのもポイント高いね☆
あ、でもキャラ的にオイシイの天使長ミカエル(猫派)だと思う。テンション高ぇ。

そういえば布教時代のブッダとイエスのカットが随所に出てくるけど、イエスの説法の仕方とか口調がいちいち可愛すぎる。
嵐に向かって「KYだよ!」と言い放ったり、商人にむかって「もーっここに祈りの家って書いてあるでしょー!」とか、めっちゃかわいい。
イエスの口調もそうだけど、大天使もどことなくアメリカンなノリでびびる。そこの神の子なんて中東アジア出身だろうが!

今回のせいんとやんぐめん
腹筋崩壊的台詞一位:「私の赤血球はぶどう味ならなんでもいいのだろうか…」(その18)
腐女子萌的台詞一位:「ブッダも愛してるよー!!」(その20と21の間ひとコマ)

ん、両方ともイエスの台詞か。奴ぁヘタレの癖して爆弾発言ぽいぽい撒き散らす困った野郎だぜぃ…





忘れかけてたヘタリア本家感想
すーさん!すーさん!( ゚∀゚)o彡゜
スーさんwithネクタイ&喋る花たまごって どんだけ萌え直滑降なの! 本スレ情報ゲトしてすぐさま携帯のPCブラウザで画像見て、撃沈余裕でした。昼休みでよかった。
無表情でヨーヨーあやつるスーさんかわいい。技できてもできなくてもかわいい。
普段から花たまごがしゃべってるのもかわいい。『国』である人の近くにいる動物は寿命がガンガン伸びるといいと思う。花たまごが寿命で死んじゃったらフィンがめっちゃへこみそうだし、ドイツは3匹も飼ってるんだからそんな経験何回もくりかえすのって辛いと思うし。
花たまごが人の言葉を解して喋り人並みの知識や頭脳を持つなら、芬典SSも幅が広がりそうだなぁ。同様にして独受けSSとかも。
……なんか黒麒麟視点の聞仲受けみたいな気分だorz いやいや黒麒麟は幻獣だし聞仲の代理になれるし犬よかずっと賢いぜ!! wikiに女みたいな口調とかかかれてたけど、擬人化したら渋低音ヴォイスの色黒ガチムチマッチョ(なんとなく黒三つ編長髪)だと思うぜ!! そういうの書きたいけどポテンシャルが追いつかん。
PR


[ 2009/03/24 03:21 | Comments(0) | TrackBack() | SKY:日常 ]

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






<< へたりあにめ9話とか  |  ホーム  |  じーちゃん >>