どうもあけおめです
ことよろです
除夜の鐘が鳴った瞬間に磁石のお二人(say-you・ナマ)(たしかysgだった)のR18漫画読んでたので、今年も煩悩消えそうにないなって思いました
新年初っ端こんなネタが出来た時点で若干幸先いいよね
ついでに言うと、彼らのカプの同人誌読み返したり、彼らの発言の切り貼り動画見返したりしてて新年過ぎたので枕元に大量にある同人誌が微塵も片付いておりません
もーちょい二次元寄りの話をするとしたら、
新興他ジャンルのMMD見てもヘタリアのの完成度が高すぎていまいち納得できなかったりしました
ヘタリアはジャンル歴長いだけあって、モデルの完成度も高いしうp主のセンスもいい方が揃ってるよね
最近のだと史実よりで東西ドイツのドーナツホールのやつ(sm24873620)がすげー素敵でした
いろんな隠喩や、モデルのスタイルのよさや、演出なんかがいちいちたまらん
プーの眼がずっと濁ってるのに最後のサビでふっと光が差すのとか、
大サビ前の年齢経過(?)とか、
『この胸にあいた穴』で東ドイツの形がでるとことか、
『心が千切れそうだどうしようもないまんま』の格子がでるとことか、
もーほんっとかっこいいし切ないしたまらん
自分はこの動画でヘタ熱再燃しました はー普独たまらん
そーいややっぱ攻めが若干残念な人の方がいいなーと再確認したことの一つが、
前述のsgt氏とnkmr氏のカプ本において、ysgだとあんまsgt氏の目が死んでないことが多かったっつーのがあります。なんかきらきらしてたというか。すさまじく違和感。
やっぱ彼はもっと死にかけの目っつーか眠そうな目っつーかジト目っつーか、そんなんじゃないとね!nkmr氏はだいたいオールウェイズイケメンだから特に気にしないけどね!
だからなのか知らんけど、ysgもsgyも好きだけど、持ってる同人誌はsgyのが多いです
……あー東京遭遇まじDVD化しねーかなー 割とまじで切実に思う
そんなこんなで2015年も変わらず萌えたままに書いていくつもりなのでよろしくおねがいします
++++++++++
プーを残念な子扱いしといてなんだけど、
幼少(?)時は神ロ復興のために奔走して、のちにドイツさんのために献身したっていうんだったらなんかすげーいいな……!て思ったんでここに書いておきます
もちろんプーは他の誰でもなく自分自身のために成長したんだと思うんだけど、それ以上になりたちとして「基盤となるよりどころが無い/不安定」「献身」っていうのがどこかにあって、捧げる相手がいないとなんとなくうろうろしてるといいなーっていう
自分が地図上から消えても自分を受け継いだドイツさんがいるから、別にその後のことはあんまり口出す気はないし、自信が消えるor普通の人間になるってなっても思い残すことはないんじゃないかなーと勝手に思ってます
そんで仮に、プーが消えたことをドイツさんが知ったとき、目に見えて動揺しないといいなと思います。今まで消えてきた兄たちと同じように自分の中に吸収されているから、『別れ』ではなく『同化』だと、頭ではわかってるけど、それでも胸にぽっかり穴があいてる感覚、みたいな。
あー普独書きたい
ことよろです
除夜の鐘が鳴った瞬間に磁石のお二人(say-you・ナマ)(たしかysgだった)のR18漫画読んでたので、今年も煩悩消えそうにないなって思いました
新年初っ端こんなネタが出来た時点で若干幸先いいよね
ついでに言うと、彼らのカプの同人誌読み返したり、彼らの発言の切り貼り動画見返したりしてて新年過ぎたので枕元に大量にある同人誌が微塵も片付いておりません
もーちょい二次元寄りの話をするとしたら、
新興他ジャンルのMMD見てもヘタリアのの完成度が高すぎていまいち納得できなかったりしました
ヘタリアはジャンル歴長いだけあって、モデルの完成度も高いしうp主のセンスもいい方が揃ってるよね
最近のだと史実よりで東西ドイツのドーナツホールのやつ(sm24873620)がすげー素敵でした
いろんな隠喩や、モデルのスタイルのよさや、演出なんかがいちいちたまらん
プーの眼がずっと濁ってるのに最後のサビでふっと光が差すのとか、
大サビ前の年齢経過(?)とか、
『この胸にあいた穴』で東ドイツの形がでるとことか、
『心が千切れそうだどうしようもないまんま』の格子がでるとことか、
もーほんっとかっこいいし切ないしたまらん
自分はこの動画でヘタ熱再燃しました はー普独たまらん
そーいややっぱ攻めが若干残念な人の方がいいなーと再確認したことの一つが、
前述のsgt氏とnkmr氏のカプ本において、ysgだとあんまsgt氏の目が死んでないことが多かったっつーのがあります。なんかきらきらしてたというか。すさまじく違和感。
やっぱ彼はもっと死にかけの目っつーか眠そうな目っつーかジト目っつーか、そんなんじゃないとね!nkmr氏はだいたいオールウェイズイケメンだから特に気にしないけどね!
だからなのか知らんけど、ysgもsgyも好きだけど、持ってる同人誌はsgyのが多いです
……あー東京遭遇まじDVD化しねーかなー 割とまじで切実に思う
そんなこんなで2015年も変わらず萌えたままに書いていくつもりなのでよろしくおねがいします
++++++++++
プーを残念な子扱いしといてなんだけど、
幼少(?)時は神ロ復興のために奔走して、のちにドイツさんのために献身したっていうんだったらなんかすげーいいな……!て思ったんでここに書いておきます
もちろんプーは他の誰でもなく自分自身のために成長したんだと思うんだけど、それ以上になりたちとして「基盤となるよりどころが無い/不安定」「献身」っていうのがどこかにあって、捧げる相手がいないとなんとなくうろうろしてるといいなーっていう
自分が地図上から消えても自分を受け継いだドイツさんがいるから、別にその後のことはあんまり口出す気はないし、自信が消えるor普通の人間になるってなっても思い残すことはないんじゃないかなーと勝手に思ってます
そんで仮に、プーが消えたことをドイツさんが知ったとき、目に見えて動揺しないといいなと思います。今まで消えてきた兄たちと同じように自分の中に吸収されているから、『別れ』ではなく『同化』だと、頭ではわかってるけど、それでも胸にぽっかり穴があいてる感覚、みたいな。
あー普独書きたい
PR