忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2025/07/20 09:28 | ]
無題
BSLとMMDバサラの神々が盛大にコラボするMMD杯本選も近いし、10月はBSL紅白弐が始まるし、
ニコ動のバサラ関連にwktkしまくりですね!
誰かが曲を作り、誰かがそれに併せて踊って、誰かがMMDのモーショントレスをして、誰かが作ったMMDモデルとステージとエフェクトを使って、誰かが動画作る、っていうMMD界隈(+UTAU界隈)の疑似合作っぷりはつくづくすげーなと思います。

関係ないけど夏シティのパンフ買ってきました。
ヘタリアのスペちっさくね?!つっても館の半分くらいは使ってるけど!でもちっさくね!いつも買ってるサークルさんがさっぱいいなくて涙目!バサラも夏コミおわったら9月の戦煌って人多くて涙目!まあ戦煌行くけどね!ヘタは10月の蘭兄さんプチ楽しみにしとくわー
まさかの3カ月連続遠征で財布が全力でブフダイン。

あとシティパンフのついでにじょしらくを多分全巻買ってきました。
やっぱ久米田節好きだなぁ!久米田絵じゃないのに久米田節っていうのがまた新鮮でいい。今アニメでもやったネタだと、海に「返せー!」のネタとスーパーラッキーガールテトラちゃんの話が好き。
じょしらく読んだら積ん読だった絶望一気読みしようかな!
でもP2罪やりかけだし終わったら罰やんなきゃだし、エルミ3やりたいし、いい加減俺屍と空の軌跡SC終わらせなきゃだし、もーそろそろP4G欲しいし(ここまで全部PSPのRPG)、3DSから買わなきゃいけない世界樹4欲しいし、バサラ3まだエンディングコンプしてないし宴なんか買ってもいないのにドラマCDのためにHDC予約しちゃったし、ライドウだって超力やったんだからアバドンやりたいし、こないだ衝動買いで前々から気になってたアトリエシリーズの初期作のエリー買っちゃたし、何かホントやる時間がないよね!!
金は追々どうにかなる、会社クビになるか倒産しない限り、最悪第二の趣味である酒やめりゃ追いつくけど、とにかく時間がないよね!!
時間がかかることに定評のあるRPGにばっかり傾倒するのもいい加減にしたいけどRPG大好きなんだよ……そしてアクションあんま得意じゃないくせにバサラも好きなんだよ……くそう…
PR

[ 2012/08/06 23:11 | Comments(0) | SKY:日常 ]
折角なので足袋を履いて
ハァイ!ぴくしぶで初めて全裸待機タグがついてキョドッた方SKYです!

まあ続く予定はないんだけども。

最近銀魂再燃した影響でMMDにも再燃しました。
バサラは元々アクションゲームの造形なんでダンスさせても映えるんだけども、銀魂は銀魂で着流しのひらひらした裾が素敵ですね!あと原作からして目が小さめなんでMMDにしても違和感ないっていう。
銀さんが真撰組幹部服を着てても似合うけど、同じような体格の土方が銀さんの服着ても破滅的に似合わないのってなんなんですかね。

心の癒しを求めて、随分前にサイトごと落としたサイトさんの小政とか土沖読んで癒されようと思ったら、過去作品にライドウがあって思いもよらぬ拾い物をした気分です。
ライドウの二次って希少な気がする

[ 2012/07/15 01:43 | Comments(0) | SKY:日常 ]
無題
ひょんなきっかけで
久々に沖土やら銀土やら山土やらを読んでたら、土方うおおおおお!ってなりました。ジャンプからはだいぶ引退したつもりだったんだけどなぁ…!

絵面が可愛くて愛でたくなるのは山土、
二人して造形がエロいのは銀土、
「お互いが一番じゃない」ところが素敵なのが沖土、
っていうイメージです。

メンタル的に一番滾るのは近土なんだけど、局長からお妙さんへの矢印が強烈すぎて、カプらせると罪悪感あんねん……既婚者カプにイマイチ萌えきらないみたいな…

「お互いが一番じゃない」って佐小十佐みたいだけどなんか違うなー…既視感だけどなんか違うなー?ってなってたら、デジャヴの大本がジョルアバだって気付いて納得したと同時にorzってなりました。とりあえず両者に謝れ自分。ごめんなさい。5部護衛ならブチャアバとジョルミスが好きです。依然変わりなくッ!

若干話逸れるけど、銀土描きさんが結構な確率で小政も描いてるっていうのはどういうディスティニーなんですかね?そんなに中井受けが好きか!自分も好きだ!だけど政宗様は俺様攻めだともっと嬉しい!
というかね、バ行の歌詞に「俺様ほどたまらなく受けになる」ってあって、「ああ自分はどこまでも世間と逆行するんだなぁ」と遠い目になったのはそんなに遠い過去の話でもありませぬ。普独にしろ政小にしろ、ややヘタレる俺様が攻めなのが可愛いと思うんだけど。

そーいや、801ちゃんのサブタイで「私の頭の中のえんぴつ×消しゴム」っていうのがすごく秀逸だと思うんだけど、えんぴつ×消しゴムを自分の中で想定すると、えんぴつもへたれ俺様になります。
こう、職が減って来て子供の相手をするしかなくなってきたけど、全盛期を忘れられない俺様なえんぴつ  それをどこまでも支えていこうとする献身的な消しゴム  その消しゴムに横恋慕する、今をときめく人気物のシャーペン
みたいな。  脳内ジェネレータは通常運転です。

[ 2012/07/08 02:03 | Comments(0) | SKY:日常 ]
無題
なんか日記に書きたいような細々したネタはあるにはあるだけど、大体PCの前に向かうと忘れてる。
とりあえず今覚えてるのは、『砂塵の彼方へ』をあまごっぽいどで誰かやってくんないかな!ってことくらいか。砂とか風とか夢とかの単語が尼子っぽい。
地方領主一のイケメン(当社比)なのに黒幕コンビの対談場につかわれる尼子が不憫可愛くて好きです。


そーいやこないだあっぷした「Trans!」でおそらく初めてR15っぽいものを書いたんですが(事後っぽいのはいくつかある)、語彙が足らなさすぎてどうしようかと思いました。一応直接的な表現は避けるっていう縛りを課してたにしたって、似たような言い回ししか思い浮かばなくてね!もうちょいねっちょり表現したかったけどね、無理!
飽きさせない文体で色気のある文章書く方々を改めて心の底から尊敬しました。
「ホモエロ本隠し持ってた」の方も実はコピペ改変なのに四苦八苦した覚えがあります。つーか元ネタがディープだから、カテキョものとかベタすぎて劣化甚だしいんだよ!一応『傅役』っていう史実下敷きにしてるにしても! 抜粋んとこも「背徳感は?」「正義!」んとこも全然思いつかなくてね!ホモだったら先生×生徒の方ばっかり見かけるから生徒×先生ってどう書いたらいいか分からんねん!女教師ものだって、大体女教師襲い受けじゃない…

今思ったけど、双竜って存在がえろいから、そういう雰囲気のを書くのも読むのも抵抗無いわ。
そういう雰囲気っつーよりかは下ネタとかの方が書きやすいし読みやすいんだけどな!

[ 2012/06/28 23:27 | Comments(0) | SKY:日常 ]
無題
朴葉味噌かつで文章書いてみたんですが、SSの内容の伏字のしようがない故にブログ内ではあっぷしないでおきます。ぴくしぶには上げたんだけど。
いやね、忍者ブログの検索除けってどーやるかわからんねん。こないだよーわからサーチ(?)に「大垣」の単語で引っ掛かってびっくりしたわ… basara3の貴重資源めんどくせーーーって話だったときの話だったんですが。
あ、大垣の枡まだゲットできてません。Lv50以上の三成で、豪華絢爛装備で、金の大八車つけて、関ヶ原最強行ったのに1個も出ないってどういうことだ!!全部金の大八車にするべきですか!そんなにいっぱい作れてないんですけども!山吹装備だったら政宗様が持ってたかな?(政宗様のみ難易度変えて3週済)

最近相方の雪華が素ホモアニメに食いついてまして、SKYはノーマークだったものばっかなのでざっくり萌えどころを聞いてたら、ほんとに素ホモかつ萌えてびっくりしました。すげえな最近のアニメ。今期はF/Zとニャル子さんしか見てねーや。
雪華は学生モノが好きで自分は18歳以上のキャラばっかなんで、萌えカプはかぶらなくても萌えシチュは結構かぶります。カプ地雷よりもシチュ地雷の方が重要だと思うんですがどうでしょう。自分の好みに合えば逆カプでも余裕で読んで萌えますよ。むしろ心理描写もおろそかな、ヤってるだけの小説が支部で好評価だとどんなカプでも萎えるっていうか。
うん、シチュ地雷重要だよね… 己が地雷を必要以上に主張するくせにこっちの地雷は容赦なく踏みつけてくあの人が居る限りあのカプには帰りたくないもん…つか思い返すにつけ書く意欲すら萎えるもん…(浅くないトラウマを掘り返し中)
ジャンル内社会が狭すぎて女のドロドロとしたところを目の当たりにした某ジャンルに準ずるかそれ以上のトラウマだわあれは……その某ジャンルも「絵茶で差し障りなく話しながら同時進行スカイプで仲間以外をpgrする」っていう濃いトコだったけどね…… でも自分の萌えを否定されるようなとこはなかったと思う、多分、うん、ネタキャラ扱いされて噛ませの鉄板だったけど…うん…

腐ってからまだ二桁の年数すら経ってないけど、結構めんどくさいとこに顔つっこんだ経験があることに気付いてしょんぼりです。
それでもまだオタク辞める気がないのは、移り気だからでしょうか。あと酒っていう逃げ道もあるし。酒うめー
いまのところ「広いジャンルの端っこでこちょこちょやってる」くらいがラクでええです。今までの経験上、ネット通して密に関わるとろくなことねーんだもん。

[ 2012/06/23 00:12 | Comments(0) | SKY:日常 ]



<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>