バサラ二次で、家康とお市が地元ネタや方言できゃっきゃうふふしてるのをちょいちょい見かけてて不思議に思ってたんですが、
お市は信長の妹なんだから愛知出身なんじゃん!と最近まで気づきませんでした。アホス
いや、こう…ね? 3でこそ「魔の妹・お市」だけども、従来だと長政さまの嫁ポジじゃないですか!近江のイメージのが強かったんですよ!そして尾張≠三河!
というかバサラ界だと、信長は安土城・秀吉は大阪城・家康は浜松城にいるから、三英傑の出身地のイメージが欠如しまくってると思うんですがどうでしょう。
特に家康、三河武士を連呼してるけど浜松城は三河っつーよりは遠江やと思うんですが。
へたりあやってても、役に立たない世界の無駄知識が増えるけども
BASARA含む戦国系やってても、役に立たない中世日本の無駄知識が増えると思います。
無駄知識の蓄積、これぞオタクの本懐。
特に無駄やなぁと思うのが、各武将の幼名や渾名。
出身地や逸話は観光に役立つちょっとニッチな知識程度だけど、幼名は主に二次創作でしか役に立たないよね……
お市は信長の妹なんだから愛知出身なんじゃん!と最近まで気づきませんでした。アホス
いや、こう…ね? 3でこそ「魔の妹・お市」だけども、従来だと長政さまの嫁ポジじゃないですか!近江のイメージのが強かったんですよ!そして尾張≠三河!
というかバサラ界だと、信長は安土城・秀吉は大阪城・家康は浜松城にいるから、三英傑の出身地のイメージが欠如しまくってると思うんですがどうでしょう。
特に家康、三河武士を連呼してるけど浜松城は三河っつーよりは遠江やと思うんですが。
へたりあやってても、役に立たない世界の無駄知識が増えるけども
BASARA含む戦国系やってても、役に立たない中世日本の無駄知識が増えると思います。
無駄知識の蓄積、これぞオタクの本懐。
特に無駄やなぁと思うのが、各武将の幼名や渾名。
出身地や逸話は観光に役立つちょっとニッチな知識程度だけど、幼名は主に二次創作でしか役に立たないよね……
PR